カンテレ扇町スクエア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 09:07 UTC 版)
「キッズプラザ大阪」の記事における「カンテレ扇町スクエア」の解説
1994年10月、大阪市立工業研究所跡地に大阪市北区扇町開発土地信託事業として着工。1997年6月に竣工、10月1日、関西テレビの本社機能を北区西天満6丁目のデジタルエイトビルから移転した。 開業当初は「扇町キッズパーク」という名称だったが、キッズパークの中核テナントである関西テレビが、2008年8月5日に土地・建物を土地信託事業の共同受託者である、住友信託銀行(現:三井住友信託銀行)、りそな銀行(旧:大和銀行)から購入した。2013年11月1日、秋季社長記者会見にて開局55周年を迎えることを機に建物名を「関テレ扇町スクエア」と改称、1Fアトリウムのインタラクティブエリアの改築を実施した。2015年3月30日、CI導入により表記を「カンテレ扇町スクエア」に変更した。
※この「カンテレ扇町スクエア」の解説は、「キッズプラザ大阪」の解説の一部です。
「カンテレ扇町スクエア」を含む「キッズプラザ大阪」の記事については、「キッズプラザ大阪」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からカンテレ扇町スクエアを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- カンテレ扇町スクエアのページへのリンク