カンテーレとは? わかりやすく解説

カンテーレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 03:27 UTC 版)

カンテーレとは、日本近畿地方放送対象地域とする特定地上基幹放送事業者関西テレビ放送大阪府大阪市北区)でかつて使用されていた愛称および企業キャッチコピーである。また、同社の番宣番組の番組タイトル名としても使われていた。

キャッチコピーの概要

1997年4月、『ピーチク・パーク・ステーション』に代わる関西テレビ放送の新しいキャッチコピーとして、同社の大阪市北区扇町への本社移転(1997年10月1日)を前提に、同社の愛称である「関テレ」(かんテレ)と「カンターレ」(Cantareイタリア語で“歌う”の意味)の語呂合わせで、「カンテーレ」のキャッチコピーが制定された。同社のマスコットである『ハチエモン』をメインキャラクターとして、このキャッチコピーが使われていた。2015年3月30日より局の愛称を「カンテレ」(「関テレ」のカタカナ表記)に統一したため現在は使用されていない。

番宣番組の基本放送時間

2011年10月現在、下記の時間帯で放送されている。番組内容は関西テレビ制作の番組と、フジテレビ系列番組の番宣CMが放送されるのが基本となっている。2015年3月30日からの番宣番組タイトルは前述のように『超えろ。カンテレ』(こえろ。カンテレ:同社のコーポレートスローガン)に変更された。

関連項目

外部リンク

カンテレ 平日5:20 - 5:25枠
前番組 番組名 次番組
めざにゅ〜
※5:00 - 5:25
カンテーレ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンテーレ」の関連用語

カンテーレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンテーレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンテーレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS