カンジダ・アルビカンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カンジダ・アルビカンスの意味・解説 

カンジダ

(カンジダ・アルビカンス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/09 02:19 UTC 版)

出芽酵母
カンジダ・アルビカンス。偽菌糸が左に見える
分類
: 菌界 Fungi
: 子嚢菌門 Ascomycota
: 半子嚢菌綱 Hemiascomycetes
: サッカロミケス目 Saccharomycetales
: サッカロミケス科 Saccharomycetaceae
: カンジダ Candida Berkh., 1923
  • 多数

カンジダCandida、カンディダ)とは、酵母の姿の菌類の属名である。無色の不完全酵母に対してこの名が与えられる。一部はかつてトルロプシス属(Torulopsis)と呼ばれていた。カンジダはもっとも普通な不完全酵母を含むものである。出芽によって増殖する酵母であり、条件によっては菌糸に近い姿(偽菌糸)をとるものもある。

解説

酵母は単細胞性の菌類の総称であり、分類上の群ではない。いわゆる出芽酵母など、多くのものが子嚢菌類に属するが、担子菌系の酵母も発見されている。これらの判断はその酵母の有性生殖の姿(テレオモルフ)を観察しなければわからない。しかし、それが発見されないものもある。そのような場合、菌類の分類においてはそれをアナモルフ菌(不完全菌)と位置づけ、それに学名を与えることが認められている。そこで、酵母の場合もそれにならい、不完全酵母という。かつてはこれに分類単位としての位置を与え、不完全菌門不完全酵母綱と呼んだが、現在はこのような扱いは行わない。不完全菌の位置はあくまで仮のものであり、正しい分類上の位置がどこかにあるはずだからである。

主な種

  • C. albicans カンジダ・アルビカンス (en:英語版:病原性を有する。これは、時にヒトのカンジダ症を引き起こす病原体として知られている。元来はヒトの体表や消化管、それに女性の粘膜に普通に生息するもので、多くの場合は特に何の影響も与えないのだが、体調が悪いときなどに病変を起こす日和見感染の原因となるものである。
  • C. etchellsiiC. versatilis味噌醤油の発酵に関与している[1]
  • C. stellata などはワインの醸造に関与している[2]
  • C. albicans の鑑別試験として、仔牛血清に被検菌を接種し、37℃で2-3時間培養した後に顕微鏡下で発芽管を観察する発芽管試験がある。

脚注

  1. ^ 久寿米木一裕、耐塩性酵母の育種および醤油・味噌醸造への応用 日本醸造協会誌 Vol.96 (2001) No.1 P.33-42, doi:10.6013/jbrewsocjapan1988.96.33
  2. ^ 山岡千鶴、栗田修、「清酒の多様化技術としての異種酵母混合培養」 日本醸造協会誌 110(7), 462-469, 2015-07, NAID 120005866492

関連疾患

外部リンク


「カンジダアルビカンス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンジダ・アルビカンス」の関連用語

カンジダ・アルビカンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンジダ・アルビカンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンジダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS