カルパチアの城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルパチアの城の意味・解説 

カルパチアの城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 23:24 UTC 版)

カルパチアの城
著者 ジュール・ヴェルヌ
イラスト レオン・ベネット
エドゥアール・リウー
発行日 1892年
発行元 J.Hetzel & Cie.
ジャンル 怪奇小説
フランス
言語 フランス語
形態 文学作品
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

カルパチアの城』(カルパチアのしろ、原題:: Le Château des Carpathes )は、1892年に刊行されたジュール・ヴェルヌ怪奇小説ゴシック小説

概要

トランシルヴァニアを舞台にしており、徐々に読者を怪奇の渦に巻き込んでいく筋立ては、老練なヴェルヌの真骨頂とも言える。登場人物の恋愛に関しては他の作品とは異なり、詳しく描かれる。

あらすじ

トランシルヴァニアの奥深い山奥にあるカルパチアの城は、かつて領主の末裔だったゴルツ男爵が行方をくらませてから荒れ果てていた。ある日、煙が出ているのを見かけた村人の証言を元に、林務官のニック・デックは医師のパタクと共に城を訪れるが、彼らの行方に障害が立ちはだかる。

登場人物

  • ニック・デック (Nic Deck) - 林務官
  • パタク医師 (Patak, médecin de Werst ) - 元看護士の医師
  • フランツ・デ・テレク伯爵 (Franz de Télek) - 32歳
  • ロッコ (Rotzko) - 40歳の兵士
  • ラ・スティラ (La Stilla) - 25歳のイタリアの歌手
  • ルドルフ・デ・ゴルツ男爵 (Rodolphe de Gortz) - 50代の城の所有者
  • オルファニク (Orfanik) - 学者
  • ミリオッタ・コルツ (Miriota Koltz) - 20歳でマイトレの娘
  • マイトレ・コルツ (Maître Koltz) - 50代と思しき村長

日本語訳

  • 『カルパチアの城』塩谷太郎(抄訳)、偕成社、1968年 - 児童出版
  • 『カルパチアの城』安東次男(訳)、「全集6」集英社、1968年/集英社文庫、1993年
  • 『カルパチアの城』安東次男(抄訳)、新宿書房、1990年 - 『羊の物語』に第一章のみ収録。
  • 『カルパチアの城』新島進(完訳)、ヴェルヌ〈驚異の旅〉コレクションⅤ:インスクリプト、2015年。他にヴィルヘルム・シュトーリッツの秘密



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルパチアの城」の関連用語

カルパチアの城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルパチアの城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルパチアの城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS