カルタクイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:20 UTC 版)
「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事における「カルタクイズ」の解説
第2回第2CP・サイパンの敗者復活戦で行われた。数値で答える問題が出題され、挑戦者はカルタの要領で、正解の数字が書かれたカードを取る。正解のカードを最も早く取った者が復活、お手つきは顔に付け黒子が貼られ、2回お手つきすると失格。この回の優勝者である北川も復活している。後に第7回-第9回でも同様のクイズがグァムの敗者復活戦で行われているが、こちらはどろんこクイズの泥プールで行われ、不正解ペナルティは無し。また第8回ではカードではなくボールを取る方式だった。第9回は数字に関するクイズではなく、泥の成分を当てる三択クイズで1問で決着がついた。
※この「カルタクイズ」の解説は、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の解説の一部です。
「カルタクイズ」を含む「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事については、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の概要を参照ください。
- カルタクイズのページへのリンク