カウマンの大モスクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カウマンの大モスクの意味・解説 

カウマンの大モスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 07:30 UTC 版)

ジョグジャカルタ王宮 (クラトン)」の記事における「カウマンの大モスク」の解説

詳細は「カウマンの大モスク(英語版)」を参照 北アルン・アルン広場西側にあるカウマンの大モスク(ムスジッド・グデ・カウマン〈masjid は「モスク」、gedhe はジャワ語で「大きい」の意〉)は、スルタンの大モスク (Masjid Raya Kesultanan) またはジョグジャカルタの大モスク (Masjid Besar Yogyakarta) とも称される周壁囲まれたこのモスクは、東側正面となる。本堂建築はタジュグ(インドネシア語版)と呼ばれる正方形3層屋根覆われた形をなしている。大モスク全体敷地面積1万6000平方メートルで、本堂前に木が植栽され中庭がある。その中庭の北と南(本堂北東南東)には、パゴンガン (Pagongan) と称される建物があり、それぞれ北パゴンガン (Pagongan Ler〈lor〉)、南パゴンガン (Pagongan Kidul)と呼ばれる「スカテン」と「ガレベッグ」大祭 スカテン(英語版)(セカテン)は、王室主催ムハンマド生誕祭であり、ジョグジャカルタ最大式典として一週間余り行なわれる。スカテンはジョグジャカルタ大祭である宗教行事のガレベッグ(インドネシア語版)(ガルブッグ、グルブッグ)の儀礼として執り行なわれモスクにある2棟のパゴンガンの建物に、王宮宝物庫よりガムラン楽器運ばれ連日演奏捧げられる北アルン・アルンには露店遊園地が立ち並び5日目夜にモスクスルタン登場し群集硬貨や米をまく式典「ウディウディ」(“Udhik-Udhik”)が行なわれる。スカテンの翌大祭のガレベッグにおいては彩りよく食物盛られたグヌンガン(インドネシア語版)と称される高さ約2メートル神輿が、王宮親衛隊先導されモスク奉納され群集向けて施物となる。

※この「カウマンの大モスク」の解説は、「ジョグジャカルタ王宮 (クラトン)」の解説の一部です。
「カウマンの大モスク」を含む「ジョグジャカルタ王宮 (クラトン)」の記事については、「ジョグジャカルタ王宮 (クラトン)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カウマンの大モスク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カウマンの大モスク」の関連用語

カウマンの大モスクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カウマンの大モスクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジョグジャカルタ王宮 (クラトン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS