オープン‐ドアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オープン‐ドアの意味・解説 

オープン‐ドア【open door】

読み方:おーぷんどあ

門戸開放港・市場などを外国開放すること。

「オープン‐ドア」に似た言葉

オープンドア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 07:05 UTC 版)

株式会社オープンドア
Open Door Inc.
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 3926
2015年12月17日上場
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂2丁目17番7号
赤坂溜池タワー6階
北緯35度40分16.47秒 東経139度44分21.36秒 / 北緯35.6712417度 東経139.7392667度 / 35.6712417; 139.7392667座標: 北緯35度40分16.47秒 東経139度44分21.36秒 / 北緯35.6712417度 東経139.7392667度 / 35.6712417; 139.7392667
設立 1997年4月21日
業種 情報・通信業
法人番号 5010401032495
事業内容 インターネットを利用した各種情報提供サービス事業 他
代表者 代表取締役社長 関根大介
資本金 6億4829万2000円
(2020年3月31日現在)[1]
発行済株式総数 3126万0000株
(2020年3月31日現在)[1]
売上高 連結:49億3698万7000円
単独:47億4293万1000円
(2020年3月期)[1]
営業利益 連結:15億3841万5000円
単独:14億8428万1000円
(2020年3月期)[1]
経常利益 連結:15億4082万3000円
単独:14億8626万0000円
(2020年3月期)[1]
純利益 連結:9億2540万9000円
単独:8億8783万1000円
(2020年3月期)[1]
純資産 連結:61億2399万5000円
単独:60億4020万9000円
(2020年3月期)[1]
総資産 連結:67億4457万4000円
単独:64億8756万3000円
(2020年3月31日現在)[1]
従業員数 連結:179人
単独:166人
(2020年3月31日現在)[1]
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任監査法人トーマツ[1]
主要株主 関根大介 53.49%
株式会社ザ・パス・インベストメント 5.61%
株式会社CHINTAI 5.14%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 4.59%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 3.16%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140051 2.24%
佐藤茂 2.22%
野村信託銀行株式会社(投信口) 1.06%
BBH FOR GRANDEUR PEAK INTERNATIONAL OPPORTUNITIES FUND 0.79%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG(FE-AC) 0.74%
(2020年3月31日現在)[1]
主要子会社 ホテルスキップ株式会社 100.0%[1]
外部リンク www.opendoor.co.jp
テンプレートを表示

株式会社オープンドア: Open Door Inc.[2])は、東京都港区本社を置き、旅行メタサーチサイト「トラベルコ」を中心に運営する日本企業

概要

旅行比較のメタサーチサイトである「トラベルコ」と海外向けサービスの「Travelko」、伝統工芸品紹介サイト「GALLERY JAPAN」「KOGEI JAPAN」の運営を行っている[3][4]

旅行比較サービスとして、パッケージツアーや航空券、ホテルのほか、レンタカーや高速バス、海外Wi-Fiレンタル等、旅行に関係する複数の領域での比較が行えることを特徴としている[5]

沿革

  • 1997年4月 - 松下幸之助の曾孫の関根大介東京都港区三田にて設立。旅行比較サービスの提供を開始。
  • 2001年3月 - 東京都港区赤坂に本社を移転し、「RPG大集合」や「ゲーム大集合」などの携帯コンテンツの提供を開始。
  • 2014年3月 - ホテルスキップ株式会社の株式を取得し子会社化。同年10月、海外向け多言語旅行比較サイト「HotelSaurus(現:Travelko)」、伝統工芸作品紹介サイト「GALLERY JAPAN」をオープン。
  • 2015年12月 - 東京証券取引所マザーズに株式を上場。翌年12月には東京証券取引所市場第一部への市場変更を行った。
  • 2020年12月 - ベルトラの第三者割当増資を引き受け資本提携。12.41%の持分比率を取得した[6]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 株式会社オープンドア『第23期(2019年4月1日 - 2020年3月31日)有価証券報告書』(レポート)2020年6月23日。 
  2. ^ 株式会社オープンドア 定款 第1章第1条
  3. ^ 会社概要”. 株式会社オープンドア. 2018年8月16日閲覧。
  4. ^ フィスコ企業調査レポート
  5. ^ 旅行会社の商品をオンラインで自由に比較 オープンドア・関根大介社長”. 産経ビジネス (2016年3月22日). 2021年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月16日閲覧。
  6. ^ ベルトラ株式会社の第三者割当増資の引受に関するお知らせ”. 株式会社オープンドア (2020年12月25日). 2021年2月6日閲覧。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オープン‐ドア」の関連用語

オープン‐ドアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オープン‐ドアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオープンドア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS