オーストリア軍の出発
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/10 01:04 UTC 版)
「マクセンの戦い」の記事における「オーストリア軍の出発」の解説
オーストリア軍は、プロイセン軍を全方位から同時に攻撃する計画を立てる。そのため、オーストリア軍はすでに1759年11月19日には進軍を開始していた。そしてオーストリア軍の中将シュトルベルク公が、ドイツ人歩兵とクロアチア人軽歩兵4,500名およびオーストリア軍フザール2個連隊から構成される戦列を率いて、マクセンの東側から攻撃を開始する。この戦列は、プロイセン軍がミューグリッツの谷を渡って逃亡するのを妨げる役割も担っていた。北方からは、ブレンターノ少将率いる6,000名のオーストリア勢が攻め寄せた。そして南西、ディッポルスヴァルデの方面から雪と風を突いて17,000名、また北西のドーナ(英語版)より3,500名のオーストリア勢が攻撃に向けて前進する。早くもこの進軍の間に、オーストリア軍の部隊はディッポルスヴァルデでプロイセン軍の輜重隊に遭遇した。プロイセン軍は2個騎兵連隊を投入し、ようやくのことで輜重隊とその護衛部隊の救出に成功した。
※この「オーストリア軍の出発」の解説は、「マクセンの戦い」の解説の一部です。
「オーストリア軍の出発」を含む「マクセンの戦い」の記事については、「マクセンの戦い」の概要を参照ください。
- オーストリア軍の出発のページへのリンク