オースチン・7との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 08:44 UTC 版)
「ダットサン・11型」の記事における「オースチン・7との関係」の解説
ダットサン11型は、エンジンの排気量や外寸がオースチン・7と同じであり、このイギリス車に関する情報は日本でも広く知られていた。1929年10月から11月にかけて、オースチンのチーフエンジニアが東京で「The British Light Car(英国の軽量自動車)」という論文を発表している。この論文には、オースチン・7の機構部品の多くが図解入りで詳細に説明されていたと思われる。しかしながら、この2つの車の正確な関係は論争の的となっている。 ある著者らは、ダットサン11型がオースチン・7のライセンス・コピーであると言う。また、コピーではあっても認可されたものではないというものもいる。ハーバート・オースチンは、ダットサンが自分の特許を侵害している可能性を確実に懸念しており、1935年にダットサンの車を輸入して調べてみたが、告訴はしないことにした。このことを、ダットサンがオースチンのコピーではないという仮説を裏付ける証拠として指摘しているウェブサイトもあった。他のウェブサイトでは、告訴しなかったのは、その時点でダットサンのデザインがオースチンとは異なり始めていたからではないかと指摘されている。
※この「オースチン・7との関係」の解説は、「ダットサン・11型」の解説の一部です。
「オースチン・7との関係」を含む「ダットサン・11型」の記事については、「ダットサン・11型」の概要を参照ください。
- オースチン・7との関係のページへのリンク