オーエイチブイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オーエイチブイの意味・解説 

オー‐エッチ‐ブイ【OHV】

読み方:おーえっちぶい

overhead-valve頭上方式吸気排気弁シリンダーヘッド部に設けられているエンジン方式


OHV(オーエイチブイ)

【別称】オーバーヘッドバルブ
スペル】OHV
オーバーヘッドバルブ(Over Head Valve)という方法バルブ(弁)の開け閉めをするエンジンのこと。 OHC同様4ストロークエンジンは、バルブ呼ばれる弁がついている。そのバルブが、シリンダーの上側に配置されているので、オーバーヘッドバルブ呼ばれている。 エンジン動いていれば、ピストンで生みだされた力はクランクによって回転運動変えられクランクケース内に設置されカムシャフト伝えられる。当然、カムシャフトはそれによって回転することになるのだが、その際カム(でっぱり)がプッシュロッドという棒(図中にある細い棒)を押し上げる。さらにプッシュロッドロッカーアーム(シーソーのような部品)を押し上げ反対側につながっているバルブが下がる(弁が開く)。 OHVのエンジンは、プッシュロッド入っている筒が外から見えることが多いので、特徴あるデザインになる。 バルブシリンダーの上側にあるという点で、OHCもOHVと一緒だが、OHCの方が主流となってしまったため、OHVは従来の意味(バルブヘッドの上にあるエンジンという意)で使われるようなことがほとんどなくなりカムシャフトが上にあればOHCカムシャフト下方にありプッシュロッドを使うエンジンならOHVということ多くなった。
OHV


関連用語カムシャフト バルブ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オーエイチブイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーエイチブイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハ発動機ヤマハ発動機
COPYRIGHT © 2025 YAMAHA MOTOR CO., LTD. All Rights Reserved.
ヤマハ発動機バイク用語辞典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS