オフィシャルパートナー企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 17:19 UTC 版)
「エロマンガ先生」の記事における「オフィシャルパートナー企画」の解説
2016年12月28日より始まった、企業や個人がアニメ『エロマンガ先生』へ仕事の依頼をするもの。企画発表時、番組応援ポスター店内掲載する、或いはアニメ『エロマンガ先生』との公式Webバナー作成などに協力するなどと例示されていた。 金のエロマンガ先生 中外鉱業が完全受注生産した「純金製 和泉紗霧」。 2017年3月26日に開催されたAnimeJapan2017の『エロマンガ先生』放送直前スペシャルステージにおいて企画が発表された。 当初売れなかったらアニプレックスプロデューサーの柏田が私費で購入するとしていたが、後のニコ生番組で3件の注文があったことが伝えられた。 「CLIP STUDIO PAINT」とのコラボレーション セルシスがこの企画によって、イラスト制作ソフト『CLIP STUDIO PAINT』の限定デザインのパッケージや、コラボグッズ・タブレットのプレゼントキャンペーンを実施した。 ラッピング飛行機 「イー・フライトアカデミー」との企画でパイパー社製PA-46型機を使用したラッピング飛行機が制作され左全面にラッピングされた。2017年5月21日に静岡空港でのニコニコ生放送で機体が初公開された後、翌日5月22日にキャラバンフライト運用となり、静岡空港、名古屋空港、八尾空港、神戸空港、松山空港、佐賀空港のルートで実施した。機体の右全面には同じ原作者の『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のラッピングも成された。また、佐賀空港では同年5月27日に機体の一般公開も実施され、同年5月28日には佐賀空港、熊本空港、宮崎空港、鹿児島空港、長崎空港、佐賀空港のルートでの九州キャラバンフライトを実施。同年6月2日から6月5日の3日間掛けて(6月3日には名古屋空港での一般公開によりフライトはしなかった。)、佐賀空港、北九州空港、名古屋空港、八尾空港、高松空港、岡南飛行場、山口宇部空港、佐賀空港と最終キャラバンフライトを実施した。
※この「オフィシャルパートナー企画」の解説は、「エロマンガ先生」の解説の一部です。
「オフィシャルパートナー企画」を含む「エロマンガ先生」の記事については、「エロマンガ先生」の概要を参照ください。
- オフィシャルパートナー企画のページへのリンク