オフ‐ローダー【off-roader】
オフ車
土、砂利などの未舗装路を走るのに適したバイク。オフロード用のバイク(車)を縮めてオフ車と呼ぶ。高いシート高、大きな車輪、ブロック状の突起物があるタイヤ、タイヤとの間を大きめに空けたフロントフェンダー(泥よけ)、オンロードモデルに比べると上下する量が大きいサスペンションなどが特徴。それぞれが凹凸の激しい未舗装路を走るために工夫されたものである。
しかし、オフ車だからといってアスファルトを走ってはいけないという決まりはないし、舗装道路も問題なく走ることができる性能を持ち合わせている。車重が軽いので取りまわしはしやすい。シートの高ささえ克服できれば、初心者でも十分に扱えるモデルだ。モトクロッサーのようなオフ専用車の場合は舗装路(公道)を走ることは出来ないので間違えないこと。

【関連用語】オフロード サスペンション
オフローダー
「オフローダー」の例文・使い方・用例・文例
- 僕たちはオフローダーで山を下った。
- オフ‐ローダーのページへのリンク