オニグモとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 害虫の種類 > オニグモの意味・解説 

オニグモ


オニグモ

この害虫属する群
形態
 イエオニグモは雄6~7mm、雌8~12mm。頭胸部黒色腹部は薄灰色灰色斑紋がある。
 オオヒメグモは雄4~5mm、雌7~8mm腹部球形で、体色は黒~褐色、緑がかったものなど変異がある。
被害
 人間直接危害与えことはないが、クモの巣があるということは掃除をしていない証でもあり、クモとその巣が不潔で不快な印象引き起こす。埃や小死骸クモの巣付着しそのような古いクモの糸が舞うと、不衛生的である。家屋玄関周り店舗看板などに巣を張ると、外観損ねる
生態
 オオヒメグモ一年中見られるが、冬は幼体亜成体が多い。不規則な網を張るイエオニグモは6~9月産卵し、雌は5060個の卵を糸でくるんだ卵嚢天井の隅などに作る。主に卵で越冬する夜間照明のある場所に円網を張り一日中網を張ったままにする。


このページでは「害虫の種類」からオニグモを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオニグモを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオニグモを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オニグモ」の関連用語

オニグモのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オニグモのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
イカリ消毒イカリ消毒
Copyright 2024 IKARI CORPORATION All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS