エンバカデロ・テクノロジーズ合同会社
エンバカデロ・テクノロジーズは、1993年にデータベースツールベンダーとして設立され、2008年にボーランドの開発ツール部門「CodeGear」との合併によって、アプリケーション開発者とデータベース技術者が多様な環境でソフトウェアアプリケーションを設計、構築、実行するためのツールを提供する最大規模の独立系ツールベンダーとなりました。米国企業の総収入ランキング「フォーチュン100」のうち90以上の企業と、世界で300万以上のコミュニティが、エンバカデロのDelphi、C++Builder、JBuilderといった CodeGear製品やER/Studio、DBArtisan、RapidSQLをはじめとするDatabaseGear製品を採用し、生産性の向上と革新的なソフトウェア開発を実現しています。エンバカデロ・テクノロジーズは、サンフランシスコに本社を置き、世界各国に支社を展開しています。日本法人は、2008年7月に「CodeGear」との合併を機に設立されました。
事業区分 | : | 開発環境・プラットフォーム ソフトウェア |
---|---|---|
代表者名 | : | 藤井 等 |
本社所在地 | : |
102-0072 東京都 千代田区 飯田橋4-7-1 ロックビレイビル 8F |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20171492/ |
設立年月日 | : | 2008年07月01日 |
決算期 | : | 12月 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
エンバカデロ・テクノロジーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/08 17:03 UTC 版)
![]() |
この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。
|
![]() |
|
本社所在地 | ![]() テキサス州オースティン |
---|---|
設立 | 1993年10月 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | コンピュータ用ソフトウェア |
外部リンク | http://www.embarcadero.com/ |
種類 | 合同会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE 5F |
設立 | 2008年7月 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | コンピュータ用ソフトウェア |
代表者 | 藤井 等 |
外部リンク | http://www.embarcadero.com/jp/ |
エンバカデロ・テクノロジーズ (Embarcadero Technologies, Inc.) は、ソフトウェア開発、データベース関連のソフトウェアの開発や販売を行う会社である。1993年10月設立。本社はアメリカ合衆国テキサス州オースティンに置かれている。
日本法人は2008年7月に設立された、エンバカデロ・テクノロジーズ合同会社である。
2008年6月30日、ボーランドよりコードギア部門を買収する。これにより、Delphi、C++ Builderなどの開発環境が同社の製品に加わる。
2015年10月に、アイデラ社により買収される発表がなされた。[1]エンバカデロ社製品のうちデータベースツールはアイデラ社が、開発ツールは引き続きエンバカデロ社が取り扱うことになった。
主な製品
- C++ Builder
- Delphi
- Interbase
- RAD Server
- RAD Studio
過去に取り扱っていた製品
- 3rdRail
- All-Access
- Appmethod
- Blackfish SQL (旧 JDataStore)
- C# Builder
- CodeWright
- DBArtisan
- DB Change Manager
- DB Optimizer
- DB PowerStudio
- HTML5 Builder (旧 RadPHP, Delphi for PHP)
- ER/Studio
- JBuilder
- JGear
- J Optimizer
- Rapid SQL
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
カリフォルニア州の企業 |
バナナ・リパブリック Phenomenex エンバカデロ・テクノロジーズ シスコシステムズ シックス・アパート |
アメリカ合衆国のソフトウェア会社 |
アステア SCO エンバカデロ・テクノロジーズ BMCソフトウェア ウインドリバー・システムズ |
- エンバカデロ・テクノロジーズのページへのリンク