エラステックとは? わかりやすく解説

エラステック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エラステック株式会社
ELASTEC CORPORATION
種類 株式会社
本社所在地 日本
444-0005
愛知県岡崎市岡町字下野川1
設立 1947年4月
業種 ガラス・土石製品
法人番号 6180301000469
事業内容 工業用研削砥石の製造・販売。
代表者 代表取締役社長 永見好識
資本金 1億円
外部リンク http://www.elastec.co.jp/
テンプレートを表示

エラステック株式会社: ELASTEC CORPORATION )は、愛知県岡崎市にある研削ホイール・メーカーである。

概要

島根県出身の創業者(祖先の出自は山口県)が名古屋市中川区で工業用レジノイド・ボンド研削砥石の生産を始め、その砥石を用いる機械の製造等もグループとして行うなど、「研削・切断・研磨」技術関連の有力企業に成長した。

その過程で本社・工場を現在地に移転するとともに、社名も、「名古屋エラスチック製砥」から、エラス・グループの中核として、エラステックに改称した。

沿革

  • 1939年 - レジノイド研削砥石専業メーカーとして創業。
  • 1947年 - 設立。
  • 1962年 - 10月27日、岡崎市岡町に工場が建てられる[1]

事業所

  • 本社(愛知県岡崎市)
  • 営業所
    • 仙台、北関東、東京、名古屋、大阪、倉敷、小倉
  • 出張所
    • 群馬、千葉、岡崎、北陸、和歌山、姫路、安来、徳山

関連分野

脚注

  1. ^ 『新編 岡崎市史 総集編 20』新編岡崎市史編さん委員会、1993年3月15日、507頁。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エラステック」の関連用語

エラステックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エラステックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエラステック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS