エムエスディーエヌとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > エムエスディーエヌの意味・解説 

MSDN

フルスペル:Microsoft Developers Network
読み方:エムエスディーエヌ

MSDNとは、Microsoft提供している同社製品に関するソフトウェアの開発者を支援するサービスのことである。

MSDNの主なサービスは、情報サイト運営やユースレターの発行など、複数形式提供されている。情報サイト「MSDNオンライン」では、各種製品マニュアルサンプルコード開発キットSDK)などがダウンロードできる他、イベント情報など告知され、あるいは、電子掲示板ブログ形式開発者同士情報交換できるコミュニケーションの場が提供されている。

また、「MSDN Subscription」では、会員登録することによってMicrosoft製品開発に必要となるソフトウェア関連サービス最新バージョン一括して入手することができる。テクニカルサポート仕様書などの技術情報入手できる。これによって、Microsoft製品最新バージョン対応したソフトウェアの開発を、整備され環境で行うことができるようになる

Microsoft提供しているサポートサービスとしては、MSDNの他に、Microsoft TechNetがある。Microsoft TechNetでは、開発者だけでなくITに関わるプロフェッショナル向けにも情報サービス提供している。


参照リンク
MSDN - (Microsoft



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エムエスディーエヌ」の関連用語

1
30% |||||

エムエスディーエヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エムエスディーエヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【MSDN】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS