エニィモアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > エニィモアの意味・解説 

any more

別表記:エニィモア、エニモアー

「any more」とは・「any more」の意味

「any more」とは、英語で「これ以上」という意味を持つ表現である。主に否定文疑問文用いられ複数形名詞と共に使われることが多い。例えば、「I don't need any more books.」(これ以上本は必要ない)という文では、「any more」が「これ以上」という意味で使われている。

「any more」の発音・読み方

「any more」の発音は、「エニィ モア」と読む。アクセントは「more」の「モア」に置くことが一般的である。

「any more」の語源・由来

「any more」は、「any」と「more」の二つ単語組み合わさった表現である。「any」は「いずれかの」という意味を持ち、「more」は「より多くの」という意味を持つ。この二つ単語組み合わさることで、「これ以上」という意味が生まれる。

「any more」と「anymore」の違い

「any more」と「anymore」は、意味や用途は同じであるが、表記仕方異なる。「any more」は二つ単語分かれているのに対し、「anymore」は一つ単語として綴られている。アメリカ英語では「anymore」が一般的に使われるが、イギリス英語では「any more」がよく使われる

「any more」を含む英熟語・英語表現

「and any more」とは

「and any more」とは、「そしてこれ以上」という意味を持つ英語表現である。この表現は、主に列挙説明の際に用いられる

「any more 」の肯定文とは

「any more」の肯定文は、通常の肯定文に「any more」を加えることで作成される例えば、「I need any more books.」(これ以上本が必要だ)という文がある。

「not any more than」とは

not any more than」とは、「~と同じくらい」という意味を持つ英語表現である。使い方は、比較対象を「than」の後に置く。例文として、「He is not any more talented than she is.」(彼は彼女と同じくらいの才能しか持っていない)がある。

「any more」の比較級とは

「any more」の比較級存在しない比較級を表す場合は、「more」という単語用いる。

「any more」に関連する用語の解説

「any more」に関連する用語として、「any」と「more」がある。「any」は「いずれかの」という意味を持ち、「more」は「より多くの」という意味を持つ。これらの単語は、「any more」と同様に英語の文法表現において重要な役割を果たす

「any more」の使い方・例文

1. I don't need any more help.(これ以上助け必要ない)
2. Can you eat any more?(これ以上食べられる?)
3. She doesn't have any more time.(彼女にこれ以上時間がない
4. Do you want any more coffee?(これ以上コーヒー欲しい?)
5. I can't take any more stress.(これ以上ストレス抱えられない)
6. He doesn't study any more than she does.(彼は彼女と同じくらいしか勉強しない
7. We don't have any more space for furniture.(これ以上家具を置くスペースがない)
8. She can't wait any more.(彼女はこれ以上待てない)
9. I won't ask for any more favors.(これ以上お願いはしない
10. They don't need any more information.(彼らにはこれ以上情報必要ない)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エニィモア」の関連用語

エニィモアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エニィモアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS