エスピオシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 01:42 UTC 版)
「PENTAXの銀塩コンパクト・APSカメラ製品一覧」の記事における「エスピオシリーズ」の解説
従来のオートロンシリーズやズームシリーズが一眼レフカメラとのブリッジカメラ的な色合いが強かったのに対して、エスピオシリーズは真のコンパクトカメラと呼べるサイズにまで小型化された。多くのシリーズ展開がなされ、コンパクトカメラ最大の48~200mmズームレンズを搭載した機種もあった。シリーズ末期はコンパクトデジタルカメラのオプティオシリーズと併売され、あとを譲ることとなった。 エスピオ - 1992年発売。ブラックモデルとシルバーモデルの2色が展開された。 エスピオ115 - 1993年発売。 エスピオP - 1993年発売。 エスピオW - 1993年発売。 エスピオ110 - 1994年発売。 エスピオ928 - 1994年発売。 エスピオmini - 1994年発売。32mm F3.5の単焦点レンズを搭載した、エスピオシリーズの中で唯一ズームレンズを採用しなかったモデルである。 エスピオ120 - 1994年発売。 エスピオ80 - 1994年発売。 エスピオ628 - 1994年発売。 エスピオ140 - 1994年発売。 エスピオ70E - 1995年発売。 エスピオ80E - 1996年発売。 エスピオ160 - 1996年発売。ホワイトゴールドモデルも発売された。 エスピオ115M - 1995年発売。ローズゴールドモデルも発売された。 エスピオ90MC - 1997年発売。 エスピオ140M - 1998年発売。デラックスモデルも発売された。 エスピオ200 - 1998年発売。 エスピオ105S - (発売年不明) エスピオ105WR - 1998年発売。 エスピオ125M - 1998年発売。 エスピオ838G - 1998年発売。 エスピオ115G - 1999年発売。 エスピオ120Mi - 1999年発売。 エスピオ105G - 1999年発売。 エスピオ928M - 1999年発売。 エスピオ105Mi - 2000年発売。 エスピオ145Mスーパー - 2000年発売。 エスピオ838S - 2000年発売。 エスピオ135M - 2000年発売。 エスピオ120SW - 2001年発売。 エスピオ105SW - 2001年発売。 エスピオ170SL - 2001年発売。 エスピオ150SL - 2001年発売。 エスピオ130M - 2001年発売。 エスピオ80V - 2002年発売。 エスピオ120SW II - 2002年発売。 エスピオ24EW - 2002年発売。 エスピオ140V - 2003年発売。
※この「エスピオシリーズ」の解説は、「PENTAXの銀塩コンパクト・APSカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「エスピオシリーズ」を含む「PENTAXの銀塩コンパクト・APSカメラ製品一覧」の記事については、「PENTAXの銀塩コンパクト・APSカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- エスピオシリーズのページへのリンク