オートロンシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 01:42 UTC 版)
「PENTAXの銀塩コンパクト・APSカメラ製品一覧」の記事における「オートロンシリーズ」の解説
ペンタックス初のコンパクトカメラシリーズで、レンズシャッター式の単焦点カメラ。上位機種はAF機能を搭載するも、精度はあまり良くなかった。初期のコンパクトカメラであるがゆえに、ブリッジカメラ的な色合いが強く、今のコンパクトカメラにはない独特の雰囲気を持つ。最短撮影距離70cmは、当時のコンパクトカメラの中では秀でていた。 オートロンAF(PC35AF) - 1982年発売。翌年にカラーバリエーションも発売されている。 オートロンAF デート(PC35AFD) - 1983年発売。 オートロンII(PC35AF-M) - 1984年発売。 オートロンSE(PC35AF-M SE) - 1985年発売。
※この「オートロンシリーズ」の解説は、「PENTAXの銀塩コンパクト・APSカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「オートロンシリーズ」を含む「PENTAXの銀塩コンパクト・APSカメラ製品一覧」の記事については、「PENTAXの銀塩コンパクト・APSカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- オートロンシリーズのページへのリンク