第30次長期滞在
(エクスペディション30 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/20 03:17 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|
徽章
|
|||||
| 乗組員数 | 6名 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 打上げ地点 | バイコヌール宇宙基地 | ||||
| 打上げ機 | ソユーズTMA-22、ソユーズTMA-03M | ||||
| 開始日 | 2011年11月21日 | ||||
| 終了日 | 2012年4月27日 | ||||
| 帰還機 | ソユーズTMA-22 | ||||
| 左から、シュカプレロフ、バーバンク、イヴァニシン、カイパース、コノネンコ、ペティ |
|||||
|
|||||
第30次長期滞在(だい30じちょうきたいざい、Expedition 30)は、国際宇宙ステーションへの30回目の長期滞在である。
乗組員
| 職務[1] | 第1期 (2011年11月) |
第2期 (2011年12月-2012年4月) |
|
|---|---|---|---|
| 船長 | ダニエル・バーバンク, NASA (3度目の飛行) |
||
| フライトエンジニア1 | アントン・シュカプレロフ, RSA (初飛行) |
||
| フライトエンジニア2 | アナトリー・イヴァニシン, RSA (初飛行) |
||
| フライトエンジニア3 | オレグ・コノネンコ, RSA (2度目の飛行) |
||
| フライトエンジニア4 | アンドレ・カイパース, ESA (2度目の飛行) |
||
| フライトエンジニア5 | ドナルド・ペティ, NASA (3度目の飛行) |
||
出典
- ^ NASA HQ (2009年). “NASA and its International Partners Assign Space Station Crews”. NASA. 2009年10月7日閲覧。
外部リンク
- 第30次長期滞在のページへのリンク