エイサイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エイサイの意味・解説 

えいさい【栄西】

読み方:えいさい

[1141〜1215平安末・鎌倉初期の僧。備中(びっちゅう)の人。字(あざな)は明庵。日本臨済宗の祖。はじめ比叡山天台密教学んだ二度宋(そう)に渡って禅を学び帰国後、博多聖福寺京都建仁寺鎌倉寿福寺建立また、宋からの種を持ち帰り栽培法広めた。著「興禅護国論」「喫茶養生記」など。千光国師。上房。ようさい


えい‐さい【英才/×穎才】

読み方:えいさい

すぐれた才能才知また、その持ち主秀才




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイサイ」の関連用語

エイサイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイサイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS