ヨメナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 山菜図鑑 > ヨメナの意味・解説 

ヨメナ キク科

ヨメナ
キク科
収穫時期 食べられる部位 清見町での呼び名
3月6月 若菜

ウハギ・ノギク


葉 花

採取法・注意とマナー

群生することが多いが、1ヶ所でまとめて採らないようにる。

味わう

春の若菜摘み菜飯素揚げ天ぷらおひたしあえもの、汁の実などに。
食用菊若芽の中で、ヨメナが最もおいしいと言われる

薬効

特にはありません。


DATA
ヨメナは代表的な春の摘み草のひとつ。「万葉集」の中にもウハギ」の名でうたわれていることから、古くから親しまれていた草花だったようである。
は高さ60cmほどに伸び初夏には花を咲かせる。花は、ノコンギクユウガギクなどとあわせて野菊呼ばれます
【清見情報
清見町では、山野明る林縁、道の脇などに多く秋にたくさんの小花咲かせる花色は、生えている場所によって濃淡の差がある。
若菜摘み取る際、から乳状の汁を出すことから「チチナ」とも呼ばれている。


このページでは「ひだきよみ山菜図鑑」からヨメナを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からヨメナを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からヨメナを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨメナ」の関連用語

ヨメナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨメナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ひだ清見観光協会ひだ清見観光協会
(C)2024 ひだ清見観光協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS