イリグチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イリグチの意味・解説 

いり‐ぐち【入(り)口】

読み方:いりぐち

《「いりくち」とも》

はいる所。はいりぐち。⇔出口(でぐち)。

物事しはじめ端緒。「学究生活の—」「芸の—」


イリグチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/18 09:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社イリグチ
IRIGUCHI CO., LTD.
イリグチ
種類 株式会社
本社所在地 日本
639-1054
奈良県大和郡山市新町919-1
北緯34度37分59.3秒
東経135度44分52.4秒
座標: 北緯34度37分59.3秒 東経135度44分52.4秒
設立 1976年4月
業種 小売業
法人番号 9150001005561
事業内容 地酒ワイン等の卸売りと小売。
代表者 入口哲(代表取締役社長)
資本金 6,400万円
売上高 300,000千円(2009年12月)
従業員数 10人
決算期 12月
主要株主 入口哲
関係する人物 入口寿子
外部リンク http://iriguchi-net.com/
テンプレートを表示

イリグチ(いりぐち、IRIGUCHI CO., LTD. )は、奈良県大和郡山市に本社を置く「石州麺」の発売元で、創業は1870年6月である。

事業内容

沿革

  • 1870年(明治2年) - 6月、「入口酒店」として創業。
  • 1976年(昭和51年) - 4月、「株式会社イリグチ」を設立。
  • 2002年(平成14年) - 3月27日、第13回「優良米穀小売店全国コンクール」で食糧庁長官賞を受賞。
  • 2010年(平成22年) - 11月22日、第12回「食味分析鑑定コンクール:国際大会」で環境農業大賞を受賞。

役員

  • 代表取締役社長 入口哲
  • 代表取締役 入口壽子
  • 監査役 鈴木秀之

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イリグチ」の関連用語

イリグチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イリグチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイリグチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS