イメージエンジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/25 18:31 UTC 版)
| 種類 | 非公開企業 |
|---|---|
| 本社所在地 | ブリティッシュコロンビア州バンクーバー |
| 設立 | 1995年 |
| 業種 | 視覚効果 CGIアニメーション |
| 代表者 | グレッグ・ホームズ(CEO)[1] |
| 従業員数 | 50-150人 |
| 外部リンク | http://www.image-engine.com/ |
イメージエンジン(Image Engine, Image Engine Design Inc.)はカナダのVFX制作会社である。
1995年にバンクーバーにて設立され、2010年に『第9地区』でアカデミー視覚効果賞にノミネート。以降視覚効果協会賞より多数のノミネートを受けている[2]。
2015年7月、イギリスのVFX会社シネサイトに吸収合併されたが、社名そのものは現在も存続している[3] [4]。
参加作品
※インターネット・ムービー・データベースおよび会社サイトより引用[5][6][7]。
映画
2003年~2009年
| 公開年 | 邦題 原題 |
備考 |
|---|---|---|
| 2003年 | X-MEN2 X2 |
プリビジュアライゼーション[8] |
| 2004年 | スクービー・ドゥー2:モンスターパニック Scooby Doo 2: Monsters Unleashed |
|
| アイ、ロボット I, Robot |
||
| TAXI NY Taxi NY |
||
| ブレイド3 Blade: Trinity |
||
| 2006年 | スリザー Slither |
|
| ナイト ミュージアム Night at the Museum |
プリビジュアライゼーション[8] | |
| 2007年 | 俺たちフィギュアスケーター Blades of Glory |
|
| ファンタスティック・フォー:銀河の危機 4: Rise of the Silver Surfer |
||
| マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋 Mr. Magorium's Wonder Emporium |
||
| 2008年 | スノー・バディーズ 小さな5匹の大冒険 Snow Buddies |
|
| T-フォース ベトコン地下要塞制圧部隊 Tunnel Rats |
||
| インクレディブル・ハルク The Incredible Hulk |
||
| 地球が静止する日 The Day the Earth Stood Still |
||
| 2009年 | バタフライ・エフェクト3 The Butterfly Effect 3: Revelations |
|
| ウォッチメン Watchmen |
||
| DRAGONBALL EVOLUTION Dragonball Evolution |
||
| ウルヴァリン:X-MEN ZERO X-Men Origins: Wolverine |
||
| ナイト ミュージアム2 Night at the Museum: Battle of the Smithsonian |
||
| エスター Orphan |
||
| 屋根裏のエイリアン Aliens in the Attic |
プリビジュアライゼーション[8] | |
| 第9地区 District 9 |
||
| 完全なる報復 Law Abiding Citizen |
||
| 2012 2012 |
プリビジュアライゼーション[8] |
2010年代
| 公開年 | 邦題 原題 |
備考 |
|---|---|---|
| 2010年 | 妖精ファイター Tooth Fairy |
プリビジュアライゼーション[8] |
| パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 Percy Jackson & the Olympians: The Lightning Thief |
||
| ルーザーズ The Losers |
||
| 特攻野郎Aチーム THE MOVIE The A-Team |
プリビジュアライゼーション[8] | |
| トワイライト・サーガ/エクリプス The Twilight Saga: Eclipse |
||
| サーフィン ドッグ Marmaduke |
||
| 2011年 | 猿の惑星: 創世記 Rise of the Planet of the Apes |
プリビジュアライゼーション[8] |
| アポロ18 Apollo 18 |
||
| 遊星からの物体X ファーストコンタクト The Thing |
||
| トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1 The Twilight Saga: Breaking Dawn - Part1 |
||
| インモータルズ -神々の戦い- Immortals |
||
| 2012年 | デンジャラス・ラン Safe House |
|
| キャビン The Cabin in the Woods |
プリビジュアライゼーション[8] | |
| バトルシップ Battleship |
||
| アパリション -悪霊- The Apparition |
||
| コレクター The Factory |
||
| はやぶさ 遥かなる帰還 | ||
| ゼロ・ダーク・サーティ Zero Dark Thirty |
||
| 2013年 | ワイルド・スピード EURO MISSION Fast & Furious 6 |
|
| グランド・イリュージョン Now You See Me |
||
| ホワイトハウス・ダウン White House Down |
||
| ゴースト・エージェント/R.I.P.D. R.I.P.D. |
||
| エリジウム Elysium |
||
| ローン・サバイバー Lone Survivor |
||
| 2014年 | ミュータント・タートルズ Teenage Mutant Ninja Turtles |
|
| アメリカン・スナイパー American Sniper |
||
| 2015年 | チャッピー Chappie |
|
| チャイルド44 森に消えた子供たち Child 44 |
||
| ジュラシック・ワールド Jurassic World |
||
| カリフォルニア・ダウン San Andreas |
||
| ストレイト・アウタ・コンプトン Straight Outta Compton |
||
| X-ミッション Point Break |
||
| レヴェナント: 蘇えりし者 The Revenant |
||
| 2016年 | デッドプール Deadpool |
|
| シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ Captain America: Civil War |
||
| インデペンデンス・デイ: リサージェンス Independence Day: Resurgence |
||
| KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV | ||
| ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 Fantastic Beasts and Where to Find Them |
||
| アサシン クリード Assassin's Creed |
||
| 2017年 | LOGAN/ローガン Logan |
|
| パワーレンジャー Power Rangers |
||
| デトロイト Detroit |
||
| Death Note/デスノート Death Note |
||
| マイティ・ソー バトルロイヤル Thor: Ragnarok |
||
| 2018年 | タリーと私の秘密の時間 Tully |
|
| ジュラシック・ワールド/炎の王国 Jurassic World: Fallen Kingdom |
||
| デッドプール2 Deadpool 2 |
||
| スカイスクレイパー Skyscraper |
||
| KIN/キン Kin |
||
| MEG ザ・モンスター The Meg |
||
| オーヴァーロード Overlord |
||
| ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald |
||
| 2019年 | 名探偵ピカチュウ Pokémon Detective Pikachu |
|
| ジョン・ウィック:パラベラム John Wick: Chapter 3 - Parabellum |
||
| スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム Spider-Man: Far From Home |
||
| セクスタプレッツ -オレって六つ子だったの?- Sextuplets |
2020年代
| 公開年 | 邦題 原題 |
|---|---|
| 2020年 | アンダーウォーター Underwater |
| ブラッドショット Bloodshot |
|
| ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY Birds of Prey: And the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn |
|
| オールド・ガード The Old Guard |
|
| プロジェクト・パワー Project Power |
|
| ムーラン Mulan |
|
| 2021年 | カオス・ウォーキング Chaos Walking |
| ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ Venom: Let There Be Carnage |
|
| 消えない罪 The Unforgivable |
|
| スワン・ソング Swan Song |
|
| 2022年 | ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 Fantastic Beasts: The Secrets of Dumbledore |
| スクール・フォー・グッド・アンド・イービル The School for Good and Evil |
|
| 2023年 | クレイヴン・ザ・ハンター Kraven the Hunter |
テレビドラマ
| 放送年 | 邦題 原題 |
備考 |
|---|---|---|
| 1997年-2007年 | スターゲイト SG-1 Stargate SG-1 |
|
| 2004年 | キングダム・ホスピタル Kingdom Hospital |
|
| 2004年-2009年 | スターゲイト アトランティス Stargate: Atlantis |
|
| 2015年-2019年 | ゲーム・オブ・スローンズ Game of Thrones |
シーズン5~8に参加 |
| 2015年 | 高い城の男 The Man in the High Castle |
シーズン1に参加 |
| 2016年、2018年 | X-ファイル The X Files |
シーズン10~11に参加 |
| 2018年- | ロスト・イン・スペース Lost in Space |
シーズン1より参加 |
| 2019年 | カーニバル・ロウ Carnival Row |
|
| マンダロリアン The Mandalorian |
シーズン1より参加 | |
| トワイライト・ゾーン The Twilight Zone |
シーズン2より参加 | |
| 2021年 | スノーピアサー Snowpiercer |
|
| ホークアイ Hawkeye |
||
| ボバ・フェット/The Book of Boba Fett The Book of Boba Fett |
||
| 2022年 | ムーンナイト Moon Knight |
|
| オビ=ワン・ケノービ Obi-Wan Kenobi |
||
| ウィロー Willow |
その他
受賞歴
※会社サイトより引用[10]
| 年 | 作品名 | 賞 | 部門 | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2010年 | 第9地区 | 第8回視覚効果協会賞(en) | 優秀視覚効果賞 映画部門 | ノミネート |
| 優秀アニメーションキャラクター賞 映画部門(クリストファー・ジョンソン) | ||||
| 優秀コンポジット賞 映画部門 | 受賞 | |||
| 第63回英国アカデミー賞 | 最優秀視覚効果賞 | ノミネート | ||
| 第82回アカデミー賞 | 最優秀視覚効果賞 | |||
| 2012年 | 遊星からの物体X ファースト・コンタクト | 第10回視覚効果協会賞(en) | 優秀アニメーションキャラクター賞 映画部門(エドヴァルド/アダム) | |
| 2013年 | ゼロ・ダーク・サーティ | 第11回視覚効果協会賞(en) | 優秀補助視覚効果賞 映画部門 | |
| 2014年 | エリジウム | 第12回視覚効果協会賞(en) | 優秀環境賞 映画部門(スペースコロニー「エリジウム」) | |
| 優秀コンポジット賞 映画部門 | ||||
| 2016年 | ジュラシック・ワールド | 第14回視覚効果協会賞(en) | 優秀環境賞 映画部門 | |
| チャッピー | 優秀アニメーション・パフォーマンス賞 映画部門(チャッピー) | |||
| 2017年 | ゲーム・オブ・スローンズ | 第15回視覚効果協会賞(en) | 優秀環境賞 テレビ部門(シーズン6 第10話「冬の狂風」での城塞) | |
| 2018年 | 第16回視覚効果協会賞(en) | 優秀アニメーション・キャラクター賞 テレビ部門(シーズン7 第4話「戦利品」において) | 受賞 | |
| ロスト・イン・スペース | 第70回プライムタイム・エミー賞(en) | 優秀特殊視覚効果賞 | ノミネート | |
| 2019年 | 第17回視覚効果協会賞(en) | 優秀アニメーション・キャラクター賞 テレビ部門 | 受賞 | |
| ゲーム・オブ・スローンズ | 第71回プライムタイム・エミー賞(en) | 優秀特殊視覚効果賞 | ||
| 2020年 | 第47回アニー賞(en) | 優秀キャラクター・アニメーション功労賞(シーズン8 第3話「長き夜」において) | ノミネート |
脚注
- ^ Crew Archive | Image Engine Design Inc.
- ^ AwardsImage Engine、2017年7月30日閲覧。
- ^ “Visual Effects Companies Cinesite, Image Engine Merge”. Variety (2015年7月2日). 2016年3月17日閲覧。
- ^ “シネサイトとイメージエンジンが合併”. PRONEWS (2015年7月30日). 2016年3月17日閲覧。
- ^ IMDb:With Image Engine DesignInternet Movie Database、2019年2月10日閲覧。
- ^ Portfolio会社サイト
- ^ In Production会社サイト
- ^ a b c d e f g h Image Engine DesignInternet Movie Database、2016年12月19日よりアーカイブ。
- ^ “『キングスグレイブ FFXV』の技術力でよみがえるフォトリアルな旧人類・絶滅生物、NHKスペシャル『人類誕生』”. CGWORLD.jp (2018年6月25日). 2019年12月8日閲覧。
- ^ Awards | Image Engine Design Inc.
関連項目
外部リンク
- 会社サイト(英語)
- Image Engine Design - IMDb(英語)
- Image Engine (@ImageEngine) - Twitter
- Image Engine (ImageEngine) - Facebook
- Image Engine - Vimeo(英語)
固有名詞の分類
- イメージエンジンのページへのリンク