アポロ18とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アポロ18の意味・解説 

アポロ18

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 02:58 UTC 版)

アポロ18
Apollo 18
監督 ゴンサーロ・ロペス=ガイェゴ
脚本 ブライアン・ミラー
製作 ティムール・ベクマンベトフ
ミシェル・ウォルコフ
製作総指揮 ロン・シュミット
マシュー・スタイン
ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
ショーン・ウィリアムソン
コーディ・ジーグ
音楽 ハリー・コーエン
撮影 ホセ・ダビ・モンテーロ
編集 パトリック・ルシエ
配給 ディメンション・フィルムズ
角川映画
公開 2011年9月2日
2012年4月14日
上映時間 86分[1]
製作国 アメリカ合衆国
カナダ
言語 英語
製作費 $5,000,000[2]
興行収入 $25,562,924[2]
テンプレートを表示

アポロ18』(原題: Apollo 18)は、2011年アメリカ合衆国カナダの映画である。終了したはずのアポロ計画から1年、3人の宇宙飛行士がアポロ18号に乗り、極秘で月へ向かい、その全貌を描いたSFホラー作品。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ジョン・グレイ ライアン・ロビンズ 高岡瓶々
ネイサン・ウォーカー ロイド・オーウェン 水内清光
ベン・アンダーソン ウォーレン・クリスティー 遠藤大智

ストーリー

映画冒頭で、「これは2011年にネットで発覚したNASAの極秘映像を編集したものである。」というテロップが表示される。

1969年7月20日、NASAはアポロ11号による人類初の月面着陸を成功させたが、翌1970年に18、19、20号の計画を突如中止。1972年12月7日に17号での最後の月面着陸を成功させ、アポロ計画は全て完了した。しかし、1973年12月にアポロ18号が3人の宇宙飛行士を乗せ、極秘で月へ向けて飛び立っていた。しかし、そこにあったのは…

宇宙飛行士たちが記録していたカメラには、誰も知らない、月の正体が映し出されていた。

製作

撮影はブリティッシュコロンビア州バンクーバーで行われた[3]。しかしながらそれは、俳優が使われていない「発見された映像」による映画として宣伝された。『エンターテインメント・ウィークリー』誌上のインタビューでディメンション・フィルムズ社長のボブ・ワインスタインは本作がフィクション作品であることを否定し、「我々は何も撮っていない、発見したんだ。見つけたぞベイビー!」とジョークを述べた[4][5]。映画はディメンション・フィルムズが配給した[6]

Science & Entertainment Exchangeは本作の製作チームに科学コンサルティングを行った[7]。NASAは本作への協力を断った[8]

公開

2011年9月2日に多数の国々で公開された。当初は2010年2月5日公開を予定していたが、10回に及ぶ変更が検討された(2010年6月18日、2010年10月15日、2011年3月4日、2011年4月22日、2011年7月8日、2012年1月6日、2011年6月24日、2013年3月15日、2011年8月26日、2011年9月2日)[9][10][11][12][13][14]

興行収入

北アメリカでは1768万7709ドル、世界全体で2556万2924ドルを売り上げている[2]

評価

『アポロ18』は批評家から否定的な反応を受けた。Rotten Tomatoesでの支持率は68件のレビューで支持率は24%の「ロッテン(腐敗)」作品となり、「わずか90分さえ長く感じる、サスペンスフリーな『パラノーマル・アクティビティ』のリップオフ」とまとめられた[15]。またMetacriticでは19媒体のレビューをベースに24/100となった[16]

トリビア

劇中、アポロ月着陸船宇宙飛行士テープレコーダーで聴いている音楽は、当時に世界的に売れていたイエスのアルバム『危機 (Close to the Edge)』に収録されている曲「同志 (And you and I)」である。エンドロールの冒頭にもこの曲が使用されている。

脚注

  1. ^ Apollo 18 (15)”. British Board of Film Classification (2011年8月25日). 2011年8月28日閲覧。
  2. ^ a b c Apollo 18 (2011)”. Box Office Mojo (2011年9月2日). 2011年10月26日閲覧。
  3. ^ British Columbia Film Commission Film List: January 11, 2011”. British Columbia Film Commission. 2012年11月12日閲覧。
  4. ^ Tim Stack. “'Apollo 18': Details on the super-secret new sci-fi flick -- EXCLUSIVE”. Entertainment Weekly. 2012年11月12日閲覧。
  5. ^ http://io9.com/#!5774422/are-audiences-sick-of-being-lied-to
  6. ^ New Apollo 18 Viral Examines Why We Haven't Been Back to the Moon”. 2012年11月12日閲覧。
  7. ^ Project”. National Academy of Sciences. 2011年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月7日閲覧。
  8. ^ Keegan, Rebecca (2011年9月11日). “NASA reaches its outer limit”. Los Angeles Times. http://articles.latimes.com/2011/sep/01/entertainment/la-et-nasa-hollywood-20110901 2011年9月14日閲覧。 
  9. ^ Apollo 18 has its release date moved for the fifth time”. 2012年11月12日閲覧。
  10. ^ McWeeny, Drew (2011年1月7日). “'Apollo 18' game revealing new clues about SF conspiracy thriller”. 2011年1月7日閲覧。
  11. ^ Yamato, Jen (2011年3月25日). “Weinstein Co. Pushes Apollo 18 Release Back to January 2012”. Movie Line. 2011年6月22日閲覧。
  12. ^ Apollo 18 Lands On Another Release Date”. 2012年11月12日閲覧。
  13. ^ Release Date News: 'Apollo 18,' 'Piranha 3DD,' 'Our Idiot Brother' and 'I Don't Know How She Does It'”. 2012年11月12日閲覧。
  14. ^ A Nice Change Of Pace: 'Apollo 18' And 'Final Destination 5' Move Up”. 2012年11月12日閲覧。
  15. ^ Apollo 18”. Rotten Tomatoes. 2011年10月26日閲覧。
  16. ^ Apollo 18 Reviews, Ratings, Credits, and More at Metacritic”. Metacritic.com. 2011年10月26日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アポロ18」の関連用語

アポロ18のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アポロ18のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアポロ18 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS