イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウスの意味・解説 

イスミアンフットボールリーグ

(イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/19 02:20 UTC 版)

イスミアンフットボールリーグ
Isthmian Football League
加盟国 イングランド
創立 1905年
参加クラブ 81
プレミア:22
ノース:20
サウスセントラル:19
サウスイースト:20
リーグレベル 第7-8部
上位リーグ ナショナルリーグ・サウス
下位リーグ

Combined Counties League
Eastern Counties League
Essex Senior League
Hellenic League
Southern Combination League
Southern Counties East League

Spartan South Midlands League
国内大会 FAカップ
FAトロフィー
イスミアンリーグカップ英語版
最新優勝クラブ 該当チームなし(シーズン中止のため)
公式サイト Isthmian Football League
2021–22 Isthmian League

イスミアンフットボールリーグ英語: The Isthmian Football League,スポンサー名を冠する場合は英語: The Ryman Football Leagueとなる)は英国イングランドのアマチュアサッカリーグの一つ。グレーター・ロンドンイースト・オブ・イングランドサウス・イースト・イングランドの3地域に属するサッカーチームが参加している。1905年にロンドンのアマチュアクラブのためのリーグとして発足した。

プレミアディヴィジョン」の下に、「ディヴィジョン1・ノース」「ディヴィジョン1・サウスセントラル」「ディヴィジョン1・サウスイースト」のリーグを置く2部制であり、2021-2022シーズン時点、プレミア22チーム、ディヴィジョン1・ノース、ディヴィジョン1・サウスイーストいずれも20チーム、ディヴィジョン1・サウスセントラル19チームの計81チームで構成されている。

サザンリーグノーザンプレミアリーグと共にイングランドサッカーのリーグ構成において第7〜8部に相当する。上位リーグはナショナルリーグ・サウスであり、下位には数多くの地域リーグが存在する。

歴史

リーグ設立前、イングランド領内にはアマチュアのサッカーリーグは存在せず、カップ戦のみが存在していた。そのため、イルフォードFCほかロンドンにあった6つのアマチュアサッカークラブが協議し、1905年3月7日に初代イスミアンリーグが設立された。当初のリーグは招待制でアマチュアリズムを重視していたため、リーグ優勝チームにはトロフィーやメダルは授与されず、「名誉だけで十分」というモットーが掲げられていた。イスミアンという名は古代ギリシャの競技祭であったイストミア大祭にちなむもので、他のアマチュアリーグも古代ギリシャのアマチュアスポーツの伝統にちなんでギリシャの地名やスポーツ祭の名をつけることが多かった。

このアマチュア重視の姿勢により、セミプロリーグとして発展したサザンリーグに比べると経済的な競争力のないクラブが集まるようになった。イスミアンリーグは、FAアマチュア・カップの優勝チームを輩出するなど国内最強のアマチュアリーグとしての地位を確立したが、サザンリーグよりはレベルが低いと捉えられてきた。

クラブ数は1908年から徐々に増加し1922年には14クラブ構成となった[1]。その後30年間にわたりクラブ数は変化せず、1952年に15クラブ、1956年に16クラブ構成となる。

1963年にはイスミアンリーグと同様アマチュアリズムを重視していたロンドンのエイセニアンリーグ英語版から一気に4クラブが加盟し、20クラブ構成となった[1]

1970年代半ばにフットボール・アソシエーションがプロとアマチュアの垣根を取り払ったことを受け、イスミアンリーグもプロクラブの参加を認めるようになった。それに伴い、1973年にディヴィジョン2が設置され、1977年プレミアディヴィジョンが設置された。しかし1979年にアライアンスプレミアリーグ(APL、現ナショナルリーグ)が設立された際にイスミアンリーグの参加は拒否され、1981年エンフィールド英語版ダゲナム英語版の2クラブがAPLに移籍したものの、イストミアンリーグのチャンピオンがフットボールカンファレンスに昇格するのは1985年になってからだった。

1984年にはエイセニアンリーグが解散し、イスミアンリーグに所属するクラブはリーグ史上最多の88となった[1]

その後1991年からはプレミア、ディヴィジョン1・2・3の4部制となり、2002年にディヴィジョン3が、2006年にディヴィジョン2が廃止されてプレミアとディヴィジョン1の2部制となった。また2006年にはディヴィジョン1がノースサウスに分割され、2018年にはディヴィジョン1・サウスがさらにサウスセントラルとサウスイーストに分割されている。

リーグの入れ替え

毎年8月‐翌年4月を原則的なシーズンとし、そのシーズンの成績において次年度の配属クラスが決まる。

  • ナショナルリーグ・サウスイスミアンリーグ・プレミアディヴィジョンイスミアンリーグ・ディヴィジョン1・ノース / イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウス
    • ナショナルリーグ・サウスからは、19位以下の3チームが自動降格
    • イスミアンリーグ・プレミアディヴィジョンからはリーグ優勝チームがナショナルリーグ・サウスに自動昇格、2-5位の4チームでのプレーオフ勝者チームの計2チームが昇格。
  • イスミアンリーグ・プレミアディヴィジョン-イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・ノース / イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウス
    • イスミアンリーグ・プレミアディヴィジョンからは、下位4チームが自動降格
    • イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・ノースとディヴィジョン1・サウスからは、各リーグ優勝チーム2チームが自動昇格、2-5位の4チームのプレーオフ勝者チーム2チームが昇格。
  • イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・ノース / イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウス-地域リーグ
    • イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・ノースとディヴィジョン1・サウスからは、各リーグ21位以下の下位3チームが地域リーグへ自動降格。

リーグ戦以外の公式戦

所属クラブ(2021-2022シーズン)

プレミアディヴィジョン


ノースディヴィジョン

サウスセントラルディヴィジョン

サウスイーストディヴィジョン


歴代優勝クラブ

20世紀

  • 1905-1906 ロンドン・カレドニアンズ
  • 1906-1907 イルフォード
  • 1907-1908 ロンドン・カレドニアンズ
  • 1908-1909 ブロムリー
  • 1909-1910 ブロムリー
  • 1910-1911 クラプトン
  • 1911-1912 ロンドン・カレドニアンズ
  • 1912-1913 ロンドン・カレドニアンズ
  • 1913-1914 ロンドン・カレドニアンズ
  • 1914-1919 第一次世界大戦勃発のため、リーグ中断
  • 1919 レイトンストーン
  • 1919-1920 ダリッジ・ハムレット
  • 1920-1921 イルフォード
  • 1921-1922 イルフォード
  • 1922-1923 クラプトン
  • 1923-1924 セント・アルバンズ・シティ
  • 1924-1925 ロンドン・カレドニアンズ
  • 1925-1926 ダリッジ・ハムレット
  • 1926-1927 セント・アルバンズ・シティ
  • 1927-1928 セント・アルバンズ・シティ
  • 1928-1929 ナンヘッド
  • 1929-1930 ナンヘッド
  • 1930-1931 ウィンブルドン
  • 1931-1932 ウィンブルドン
  • 1932-1933 ダリッジ・ハムレット
  • 1933-1934 キングストニアン
  • 1934-1935 ウィンブルドン
  • 1935-1936 ウィンブルドン
  • 1936-1937 キングストニアン
  • 1937-1938 レイトンストーン
  • 1938-1939 レイトンストーン
  • 1939-1945 第二次世界大戦勃発のため、リーグ中断
  • 1945-1946 ウォルサムストー・アベニュー
  • 1946-1947 レイトンストーン
  • 1947-1948 レイトンストーン
  • 1949-1950 ダリッジ・ハムレット
  • 1950-1951 レイトンストーン
  • 1951-1952 レイトンストーン
  • 1952-1953 ウォルサムストー・アベニュー
  • 1953-1954 ブロムリー
  • 1954-1955 ウォルサムストー・アベニュー
  • 1955-1956 ウィコム・ワンダラーズ
  • 1956-1957 ウィコム・ワンダラーズ
  • 1957-1958 トゥーティング&ミッチャム
  • 1958-1959 ウィンブルドン
  • 1959-1960 トゥーティング&ミッチャム
  • 1960-1961 ブロムリー
  • 1961-1962 ウィンブルドン
  • 1962-1963 ウィンブルドン
  • 1963-1964 ウィンブルドン
  • 1964-1965 ヘンドン
  • 1965-1966 レイトンストーン
  • 1966-1967 サットン・ユナイテッド
  • 1967-1968 エンフィールド
  • 1968-1969 エンフィールド
  • 1969-1970 エンフィールド
  • 1970-1971 ウィコム・ワンダラーズ
  • 1971-1972 ウィコム・ワンダラーズ
  • 1972-1973 ヘンドン
  • 1973-1974 ウィコム・ワンダラーズ
  • 1974-1975 ウィコム・ワンダラーズ
  • 1975-1976 エンフィールド
  • 1976-1977 エンフィールド
  • 1977-1978 エンフィールド
  • 1978-1979 バーキング
  • 1979-1980 エンフィールド
  • 1980-1981 スロウ・タウン
  • 1981-1982 レイトンストーン&イルフォード
  • 1982-1983 ウィコム・ワンダラーズ
  • 1983-1984 ハーロウ・ボロ
  • 1984-1985 サットン・ユナイテッド
  • 1985-1986 サットン・ユナイテッド
  • 1986-1987 ウィコム・ワンダラーズ
  • 1987-1988 ヨーヴィル・タウン
  • 1988-1989 レイトンストーン/イルフォード
  • 1989-1990 サットン・ユナイテッド
  • 1990-1991 レッドブリッジ・フォレスト
  • 1991-1992 ウォキング
  • 1992-1993 チェシャム・ユナイテッド
  • 1993-1994 スティブネイジ・ボロ
  • 1994-1995 エンフィールド
  • 1995-1996 ヘイズ
  • 1996-1997 ヨーヴィル・タウン
  • 1997-1998 キングストニアン
  • 1998-1999 サットン・ユナイテッド
  • 1999-2000 ダゲナム&レッドブリッジ

21世紀

脚注

  1. ^ a b c The Pitching In Isthmian Football League” (英語). www.isthmian.co.uk. 2022年1月2日閲覧。

外部リンク


イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウス(8部相当)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 22:24 UTC 版)

イングランドのサッカークラブ一覧」の記事における「イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウス(8部相当)」の解説

「イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウス」も参照 バージェス・ヒル・タウンFC (Burgess Hill Town Football Club) チップステッドFC (Chipstead Football Club) コリンシアン・コーサルズFC (Corinthian-Casuals Football Club) クローリー・ダウン・ガトウィックFC (Crawley Down Gatwick Football Club) ダリッジ・ハムレットFC (Dulwich Hamlet Football Club) イーストボーン・タウンFC (Eastbourne Town Football Club) フェイヴァシャム・タウンFC (Faversham Town Football Club) フォークストーン・インヴィクタFC (Folkestone Invicta Football Club) ハーン・ベイFC (Herne Bay Football Club) ホーシャムFC (Horsham Football Club) ハイス・タウンFC (Hythe Town Football Club) リアザーヘッドFC (Leatherhead Football Club) マーズサムFC (Merstham F.C.) ラムズゲートFC (Rumsgate Football Club) シッティングボーンFC (Sittingbourne Football Club) スリー・ブリッジズFC (Three Bridges Football Club) トゥーティング&ミッチャム・ユナイテッドFC (Tooting & Micham United) ウォルトン・アンド・ハーシャムFC (Walton & Hersham Football Club) ウォルトン・コーサルズFC (Walton Casuals Football Club) ウィスタブル・タウンFC (Whitstable Town Football Club) ワージングFC (Worthing Football Club) 以下は地域リーグになる。

※この「イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウス(8部相当)」の解説は、「イングランドのサッカークラブ一覧」の解説の一部です。
「イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウス(8部相当)」を含む「イングランドのサッカークラブ一覧」の記事については、「イングランドのサッカークラブ一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウス」の関連用語

イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イスミアンリーグ・ディヴィジョン1・サウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイスミアンフットボールリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイングランドのサッカークラブ一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS