イサウリア王朝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イサウリア王朝の意味・解説 

イサウリア朝

(イサウリア王朝 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 06:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イサウリア朝の版図(717年)

イサウリア王朝(イサウリアおうちょう、ギリシア語: Δυναστεία Ισαύρων717年 - 802年)は、東ローマ帝国王朝。5人の皇帝を輩出した。名前は初代のレオーン3世が小アジアのイサウリア出身であったと言われていたことに由来するが、近年の研究ではこれは誤りであり、レオーン3世はシリアキリキア地方の境域部に位置するゲルマニケイア(現マラシュ)の出身であったことが分かっている。このためシリア朝と呼ばれることもある。

3代目のレオーン4世が死ぬと、幼いコンスタンティノス6世に代わって母后エイレーネーが摂政となった。しかしコンスタンティノス6世が長ずるに従って母子の関係は悪化し、エイレーネーは実の息子の目をくり抜いた上で追放して帝位に就いた。この経緯から彼女は市民の支持を全く得られず、財政政策における失敗も重なって財務長官ニケフォロスによって廃位された。ここにイサウリア朝は断絶し、ニケフォロスがニケフォロス1世として即位してニケフォロス朝が始まった。

イサウリア朝皇帝一覧

系図

 
レオーン3世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コンスタンティノス5世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レオーン4世
 
エイレーネー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コンスタンティノス6世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エウフロシュネ
 
ミカエル2世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アモリア朝
 


先代:
ヘラクレイオス王朝
東ローマ帝国
717年 - 802年
次代:
ニケフォロス王朝



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イサウリア王朝」の関連用語

イサウリア王朝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イサウリア王朝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイサウリア朝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS