アーロン・マイルズとは? わかりやすく解説

アーロン・マイルズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 05:40 UTC 版)

アーロン・マイルズ
Aaron Miles
ロサンゼルス・ドジャースでの現役時代
(2011年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州ピッツバーグ
生年月日 (1976-12-15) 1976年12月15日(48歳)
身長
体重
5' 8" =約172.7 cm
185 lb =約83.9 kg
選手情報
投球・打席 右投両打
ポジション 二塁手
プロ入り 1995年 ドラフト19巡目
初出場 2003年9月11日
最終出場 2011年9月27日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

アーロン・ウェイド・マイルズ(Aaron Wade Miles, 1976年12月15日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ピッツバーグ出身の元プロ野球選手(内野手)。右投両打。

経歴

1995年MLBドラフト19巡目でヒューストン・アストロズから指名を受け、プロ入り。

2003年シカゴ・ホワイトソックスでメジャーデビューを果たした。同年は、わずか8試合の出場に留まり、打数も12打数のみだったが、4安打をマークし、.333という高い打率を残した。オフの12月3日に、フアン・ウリーベとのトレードでコロラド・ロッキーズに移籍。

2004年は開幕からセカンドのレギュラーとして起用された。シーズン終盤に調子を落とし、惜しくも打率.300をわずかに下回ってしまったが、それでもルーキーイヤーとしては十分に合格点を与えられる成績を残した。

2005年も前年に引き続き、セカンドのレギュラーとして起用されたが、5月末から6月末にかけての期間に故障してしまい、99試合にしか出場出来なかった。オフの12月7日に、レイ・キング投手とのトレードで、ラリー・ビグビー外野手と共にセントルイス・カージナルスに移籍。同じくワシントン・ナショナルズから移籍して来たジュニア・スパイビーと、セカンドのレギュラーの座を争う事になった。

2006年はスパイビーとのレギュラー争いを制し、見事にセカンドのレギュラーの座を手に入れたマイルズだったが、シーズン途中にクリーブランド・インディアンスから、実力ではマイルズの上を行くロニー・ベリアードが加入し、レギュラーの座を奪われてしまった。シーズンオフにベリアードが移籍し、再びレギュラーの座が巡ってきたかと思われたが、今度はロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムからアダム・ケネディが加入。またしても、レギュラーの座を奪還する事は出来なかった。

2008年は規定打席未満ながら打率・317、4本塁打、31打点とキャリアハイの成績を残すが、オフにカージナルスから再契約を打診されずノンテンダーFAとなった。

2009年1月1日マーク・デローサをトレードで放出し正二塁手を探していたシカゴ・カブスと2年490万ドルで正式契約を結んだと発表した。

2009年12月3日、オークランド・アスレチックスにトレードされたが、2010年1月1日にウィリー・タベラスアダム・ロサレスとのトレードでシンシナティ・レッズへ移籍した。しかし、4月14日にDFAになる。4月27日にカージナルスとマイナー契約を結ぶ[1]

2011年1月7日、ロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結ぶ。シーズン終了後に放出された。

2012年5月11日にドジャースとマイナー契約を結ぶ。6月13日に引退を発表する[2]

選手としての特徴

ずんぐりした体格で、動作が鈍そうに思われがちだが、実際のところは平均をやや上回る足の速さと、守備力を持ち合わせている。

ポジションはセカンドで、サードショートレフトとしてのプレー経験もある。。2007年には、ピッチャーとして登板した。

パワーは無く、本塁打はほとんど期待出来ないが、シュアな打撃が持ち味。あまり四球を選ばないので、打率が高い割には出塁率が低い。2004年に12盗塁を決めたように足も速いが、失敗も多い。守備も堅実で、複数のポジションをこなせるため、とても使い勝手のよい選手である。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2003 CWS 3 12 12 3 4 3 0 0 7 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .333 .333 .583 .916
2004 COL 134 566 522 75 153 15 3 6 192 47 12 7 7 6 29 0 2 53 12 .293 .329 .368 .697
2005 99 347 324 37 91 12 3 2 115 28 4 2 10 1 8 1 4 38 6 .281 .306 .355 .661
2006 STL 135 471 426 48 112 20 5 2 148 30 2 1 2 3 38 9 2 42 8 .263 .324 .347 .671
2007 133 449 414 55 120 16 1 2 144 32 2 1 4 5 25 1 1 40 11 .290 .328 .348 .676
2008 134 408 379 49 120 15 2 4 151 31 3 3 5 1 23 2 0 37 13 .317 .355 .398 .753
2009 CHC 74 170 157 17 29 7 1 0 38 5 3 0 5 0 8 1 0 21 4 .185 .224 .242 .466
2010 STL 79 151 139 14 39 5 0 0 44 9 0 1 3 2 6 1 1 14 1 .281 .311 .317 .627
2011 LAD 136 490 454 49 125 17 3 3 157 45 4 3 3 5 25 1 3 49 11 .275 .314 .346 .660
MLB:9年 932 3064 2827 347 793 110 18 19 996 229 30 18 39 23 162 16 13 294 66 .281 .320 .352 .672

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2007 STL 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 9 2.0 3 1 0 0 1 0 0 0 2 2 9.00 1.50
2008 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 3 1.0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.00 0.00
2010 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 8 2.0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.00 1.00
MLB:3年 5 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 20 5.0 5 1 0 0 1 0 0 0 2 2 3.60 1.00

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の野球選手 ブレット・セイバーヘイゲン  デーブ・ヘンダーソン  アーロン・マイルズ  ライアン・フランクリン  ダレン・ドライフォート
シカゴ・カブスの選手 デビット・パブラス  ジョー・ペピトーン  アーロン・マイルズ  ジム・マコーミック  ジャック・フィースター
オークランド・アスレチックスの選手 ジャック・カスト  デーブ・ヘンダーソン  アーロン・マイルズ  アダム・ケネディ  ジャスティン・デュークシャー
セントルイス・カージナルスの選手 デビッド・グリーン  スタッビー・クラップ  アーロン・マイルズ  ライアン・フランクリン  アダム・ケネディ
シカゴ・ホワイトソックスの選手 エド・ローシュ  ジェリー・ロイスター  アーロン・マイルズ  ジェフ・ブラム  クリス・セイボー
コロラド・ロッキーズの選手 ジャック・カスト  ブレット・セイバーヘイゲン  アーロン・マイルズ  プレストン・ウィルソン  ジョバンニ・カラーラ
このページでは「ウィキペディア」からアーロン・マイルズを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアーロン・マイルズを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアーロン・マイルズ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーロン・マイルズ」の関連用語

アーロン・マイルズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーロン・マイルズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーロン・マイルズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS