アーケード版およびアプリ版2(アーケードモード)追加ターゲット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 00:19 UTC 版)
「グルーヴコースター」の記事における「アーケード版およびアプリ版2(アーケードモード)追加ターゲット」の解説
クリティカル ヒットより大きく角ばったターゲット。 左右のボタンを同時に押す。ヒット同様、コース外から飛んでくることもある。 アプリ版2ではAC-SIMPLE以降から登場。画面の2箇所を同時タップする。 デュアルホールド クリティカルを始点に、コース両脇に2本の太い線が描かれたターゲット。 アバターが重なっている間、左右のボタンを同時に押しっぱなしにする。SIMPLEでは登場しない。 アプリ版2ではAC-NORMAL以降から登場。画面の2箇所を同時に押さえ続ける。 デュアルスライド スライドターゲットが2つ重なったもので、左右のブースターを同時に矢印の方向に入れる。 指定される方向は様々で、同じ方向に操作するものもある他、スライド同様コース外から飛んでくることもある。 SIMPLEでは登場しない。片側のブースターを素早く2回操作することでも判定される事がある。 アプリ版2ではAC-NORMAL以降から登場。2本指で同時に対応する方向へのスライド操作を行う。 スライドホールド 2つのスライドターゲットを太い帯でつなげたターゲット。 アバターが重なっている間、ブースターを矢印の方向に入れっぱなしにする。途中で一度入れたブースターを戻したり違う方向に入れかえてはならない。SIMPLEでは登場しない。 アプリ版2ではAC-NORMAL以降から登場。スライドした指を離さず、そのまま押さえ続ける。
※この「アーケード版およびアプリ版2(アーケードモード)追加ターゲット」の解説は、「グルーヴコースター」の解説の一部です。
「アーケード版およびアプリ版2(アーケードモード)追加ターゲット」を含む「グルーヴコースター」の記事については、「グルーヴコースター」の概要を参照ください。
- アーケード版およびアプリ版2追加ターゲットのページへのリンク