アングリー (ローリング・ストーンズの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/30 01:28 UTC 版)
「アングリー」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ローリング・ストーンズ の シングル | ||||||||
初出アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』 | ||||||||
リリース | ||||||||
規格 | CDシングル、7インチ・シングル | |||||||
ジャンル | ハードロック | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | ||||||||
作詞・作曲 | ジャガー/リチャーズ | |||||||
プロデュース | アンドリュー・ワット | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
ローリング・ストーンズ シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「アングリー」(Angry)は、イギリスのロックバンド、ローリング・ストーンズの楽曲。
概要
18年ぶりとなるアルバム『ハックニー・ダイアモンズ』からの先行シングル。フジテレビ系ドラマ『うちの弁護士は手がかかる』主題歌[1]。
ミックがマスティク島で作ったギターリフが元になっており、キースの提案でサビとヴァースを入れ替えた。その後、キースがベースパートを考えてプレイしたという[2]。
ミュージックビデオ
過去の様々なストーンズが看板に映し出される中、米人気ドラマ『ユーフォリア/EUPHORIA』『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾート』で一躍有名となった俳優、シドニー・スウィーニーがロサンゼルスで車に乗っている姿が映し出されており、バンドのYouTubeチャンネルではビデオの撮影舞台裏の映像も公開されている[3][4][5]。
評価・反響
本作のミュージック・ビデオはYouTubeにて、2020年4月に発表した当時8年振りの新曲「リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウン」の総再生回数をたった3日間で超え、母国イギリスを含む全世界14か国のiTunes Storeで1位を記録した。本作に対して『デイリー・テレグラフ』は「“アングリー”はこの40年のザ・ローリング・ストーンズで最高のシングルだ」と評し、『ガーディアン』は「ここ数十年で最高の曲」と評している[6]。
ロン・ウッドは本曲を『ハックニー・ダイヤモンド』のオープニング・ナンバーとして完璧だと評している[2]。
クレジット
*出典[7]
ローリング・ストーンズ
外部ミュージシャン
- スティーブ・ジョーダン-ドラム
- マット・クリフォード-ピアノ
- アンドリュー・ワット-バッキング・ボーカル
出典
- ^ “主題歌はザ・ローリング・ストーンズ! 日本初!ザ・ローリング・ストーンズ最新曲がドラマ主題歌に! ムロツヨシ「こんなことが実現するなんて」 ファースト・シングル『アングリー』が新生・金9を盛りあげる!”. とれたてフジテレビ (2023年9月7日). 2025年2月15日閲覧。
- ^ a b 「ハックニー・ダイヤモンズ」 ブックレットp2より
- ^ “ザ・ローリング・ストーンズ、新曲「アングリー」の和訳付きMV公開”. Billboard JAPAN (2023年9月21日). 2025年2月15日閲覧。
- ^ “ローリング・ストーンズ「アングリー」MVに出演するワイルド&セクシーな女性は?”. CDJournal (2023年10月17日). 2025年2月15日閲覧。
- ^ “ザ・ローリング・ストーンズの新曲「アングリー」の和訳付きMVが公開”. MUSIC LIFE CLUB. 2025年3月23日閲覧。
- ^ “先週発表した新曲「アングリー」が絶好調。3年前の新曲の再生回数を3日で更新!”. ザ・ローリング・ストーンズ. UNIVERSAL MUSIC JAPAN (2023年9月13日). 2025年2月15日閲覧。
- ^ 『ハックニー・ダイヤモンド』ブックレットより
関連項目
外部リンク
- アングリー (ローリング・ストーンズの曲)のページへのリンク