ジャミング・ウィズ・エドワードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > ジャミング・ウィズ・エドワードの意味・解説 

ジャミング・ウィズ・エドワード

作者佐藤大

収載図書カウボーイビバップ―コード・メモリー
出版社ソニー・マガジンズ
刊行年月2001.9


ジャミング・ウィズ・エドワード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/21 10:24 UTC 版)

ローリング・ストーンズ > ローリング・ストーンズの作品 > ジャミング・ウィズ・エドワード
ジャミング・ウィズ・エドワード
ニッキー・ホプキンスライ・クーダーミック・ジャガービル・ワイマンチャーリー・ワッツスタジオ・アルバム
リリース
録音 1969年 ロンドン オリンピック・スタジオ
ジャンル ロック
時間
レーベル ローリング・ストーンズ・レコード
プロデュース グリン・ジョンズ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 7位(オランダ[1]
  • 33位(アメリカ[2]
  • テンプレートを表示

    ジャミング・ウィズ・エドワード』(原題:Jamming with Edward!)は、ローリング・ストーンズのメンバーであるミック・ジャガービル・ワイマンチャーリー・ワッツが、ニッキー・ホプキンスライ・クーダーと共に行ったジャム・セッションを録音したアルバム

    解説

    ローリング・ストーンズがアルバム『レット・イット・ブリード』(1969年)をレコーディングしていた時期に、キース・リチャードとゲスト・プレイヤーのライ・クーダーが対立してキースが帰ってしまい[3]、残ったメンバーによって行われたジャム・セッションが録音された。

    ライはこのセッション時に自身の演奏したフレーズが、キースに盗用されたと主張している。

    録音当時はレコード化される予定はなかったが、1971年10月、ファンの要望によりレコード化が決定して[3]、翌1972年1月に発売された。ジャケットのイラストはニッキー・ホプキンスによる[3]

    収録曲

    特記なき楽曲はニッキー・ホプキンス、ライ・クーダー、チャーリー・ワッツの共作。

    1. ザ・ブードワー・ストンプ - The Boudoir Stomp - 5:13
    2. イット・ハーツ・ミー・トゥー - It Hurts Me Too (Elmore James) - 5:12
    3. エドワーズ・スランプ・アップ - Edward's Thrump Up - 8:11
    4. ブロウ・ウィズ・ライ - Blow with Ry - 11:05
    5. インタールード・ア・ラ・エル・オポ - Interlude a la El Hopo - 2:04
      • including The Loveliest Night of the Year (Paul Francis Webster, Juventino Rosas)
    6. ハイランド・フリング - Highland Fling - 4:20

    参加ミュージシャン

    脚注



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ジャミング・ウィズ・エドワード」の関連用語

    ジャミング・ウィズ・エドワードのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ジャミング・ウィズ・エドワードのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのジャミング・ウィズ・エドワード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS