ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ_(アルバム)の意味・解説 

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/07 07:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブスタジオ・アルバム
リリース
録音 1996年3月
ジャンル ソン
ボレロ
グァヒーラ
時間
レーベル ワールド・サーキット / ノンサッチ・レコード
プロデュース ライ・クーダー
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 80位(アメリカ[1]
  • テンプレートを表示

    ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』(Buena Vista Social Club)は、ライ・クーダーキューバの老ミュージシャンの演奏による、キューバ音楽のアルバム。1997年制作、14曲収録。歌詞はスペイン語(キューバの公用語)。

    概要

    ライ・クーダーがキューバに旅行した際に、キューバ国外にはほとんど知られていなかったミュージシャン達とセッションを行ったことが、制作のきっかけとなった。発売後、欧米のラテン音楽ファンを中心に、世界的なヒット作となった。レーベルのワールド・サーキットによる公式な発表によると400万枚を売り上げた。

    1999年には、ヴィム・ヴェンダース監督により、同名『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』でドキュメンタリー映画が制作された。

    日本盤はアルバムを配給したノンサッチ・レコードの親会社ワーナー・ミュージック・グループの日本支社ワーナーミュージック・ジャパンより当初は発売されたが、2008年に関連アルバムと共にライス・レコードからリイシューされた。

    参加メンバー

    収録曲

    1. "Chan Chan" (エリアデス・オチョア) - 4:16
    2. "De Camino a La Vereda" (イブライム・フェレール) - 5:03
    3. "El Cuarto de Tula" (ライ・クーダー) - 7:27
    4. "Pueblo Nuevo" (ルーベン・ゴンザレス、インストゥルメンタル) - 6:05
    5. "Dos Gardenias" (イブライム・フェレール) - 3:02
    6. "¿Y Tú Qué Has Hecho?" (コンパイ・セグンド) - 3:13
    7. "Veinte Años" (オマーラ・ポルトゥオンド) - 3:29
    8. "El Carretero" (エリアデス・オチョア) - 3:28
    9. "Candela" (イブライム・フェレール) - 5:27
    10. "Amor de Loca Juventud" (コンパイ・セグンド) - 3:21
    11. "Orgullecida" (コンパイ・セグンド) - 3:18
    12. "Murmullo" (イブライム・フェレール) - 3:50
    13. "Buena Vista Social Club" (ライ・クーダー、インストゥルメンタル) - 4:50
    14. "La Bayamesa" (マニュエル・リセア) - 2:54

    関連項目

    脚注




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ_(アルバム)」の関連用語

    ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ_(アルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ_(アルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS