アワタグチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アワタグチの意味・解説 

あわた‐ぐち〔あはた‐〕【粟田口】

読み方:あわたぐち

京都市東山区地名東山三条白川橋から蹴上(けあげ)までの間。古来京都七口の一で、東海道山科(やましな)からの入り口をなす要地

[補説] 姓氏狂言曲名別項。→粟田口[姓氏] →粟田口[狂言


あわたぐち〔あはたぐち〕【粟田口】


あわたぐち〔あはたぐち〕【粟田口】

読み方:あわたぐち

狂言。粟田口が刀の銘であることを知らない大名太郎冠者を、素破(すっぱ)(詐欺師)が自分が粟田口だと言ってます。

[補説] 地名姓氏別項。→粟田口[地名] →粟田口[姓氏


粟田口

読み方:アワタグチ(awataguchi)

京都市東山区にある京都七口の一。


粟田口

読み方:アワタグチ(awataguchi)

初演 明治22.11(東京春木座)


粟田口

読み方:アワタグチ(awataguchi)

分野 狂言

年代 成立年未詳

作者 作者未詳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アワタグチ」の関連用語

アワタグチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アワタグチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS