アレグリア (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレグリア (アルバム)の意味・解説 

アレグリア (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/27 07:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アレグリア
ウェイン・ショータースタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ジャズ
時間
レーベル ヴァーヴ・レコード
プロデュース ロバート・セイディン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 127位(フランス[3]
  • ウェイン・ショーター アルバム 年表
    フットプリンツ〜ベスト・ライヴ!
    (2002年)
    アレグリア
    (2003年)
    ビヨンド・ザ・サウンド・バリアー
    (2005年)
    テンプレートを表示

    アレグリア』(Alegría)は、ウェイン・ショーター2003年に発表したスタジオ・アルバム

    背景

    前作『フットプリンツ〜ベスト・ライヴ!』(2002年)でリズム・セクションを務めたダニーロ・ペレス英語版ジョン・パティトゥッチブライアン・ブレイドに加えて、ブラッド・メルドーテリ・リン・キャリントンアレックス・アクーニャも参加し、更に多数の管楽器奏者のアンサンブルも導入された[2]。収録曲の一部はショーターが1960年代に作った曲の再演で、「アンゴラ」は1965年録音のリーダー・アルバム『ザ・スースセイヤー』、「オービッツ」はマイルス・デイヴィス名義のアルバム『マイルス・スマイルズ』(1966年録音)が初出であり、「カプリコーンII」はデイヴィスのアルバム『ウォーター・ベイビーズ』(1967 - 1968年録音)に提供した曲の改作である[4]。「シー・ムーヴズ・スルー・ザ・フェア」はアイルランド民謡の翻案で、ショーターはシャルロット・チャーチの歌唱を気に入って、自分でも演奏することにしたという[4]

    反響・評価

    アメリカでは『ビルボード』のジャズ・アルバム・チャートで6位に達し[5]第46回グラミー賞では本作が最優秀ジャズ・インストゥルメンタル・アルバム賞、収録曲「サカジャウィー」が最優秀インストゥルメンタル作曲賞を受賞した[6]。また、フランスでは合計3週にわたって総合アルバム・チャートのトップ200入りを果たし、最高127位を記録した[3]

    Richard S. Ginellはオールミュージックにおいて5点満点中4点を付け「『フットプリンツ〜ベスト・ライヴ!』と同様、ショーターが比較的若い頃に作った古い曲を再演しているが、全く同じ手法の演奏ではない」と評している[2]

    収録曲

    特記なき楽曲はウェイン・ショーター作。

    1. サカジャウィー - "Sacajawea" - 7:40
    2. セレナータ - "Serenata" (Leroy Anderson) - 6:09
    3. ヴェンディエンド・アレグリア - "Vendiendo Alegría" (Milka Himel, Joso Špralja) - 7:03
    4. ブラジル風バッハ第5番 - "Bachianas Brasileiras No. 5" (Heitor Villa-Lobos) - 6:00
    5. アンゴラ - "Angola" - 5:28
    6. インタールード - "Interlude" - 1:49
    7. シー・ムーヴズ・スルー・ザ・フェア - "She Moves Through the Fair" (Traditional) - 4:39
    8. オービッツ - "Orbits" - 6:09
    9. 12thセンチュリー・キャロル - "12th Century Carol" (Anonymous) - 6:04
    10. カプリコーンII - "Capricorn II" - 6:00

    参加ミュージシャン

    脚注・出典

    [脚注の使い方]
    1. ^ ウェイン・ショーター/アレグリア”. CDJournal. 音楽出版社. 2018年3月27日閲覧。
    2. ^ a b c Ginell, Richard S. “Alegría - Wayne Shorter”. AllMusic. 2018年3月27日閲覧。
    3. ^ a b lescharts.com - Wayne Shorter - Alegría
    4. ^ a b 日本初回盤CD (UCCV-1038)ライナーノーツ(中川ヨウ)
    5. ^ Wayne Shorter - Awards”. AllMusic. 2014年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月27日閲覧。
    6. ^ Wayne Shorter - Artist”. GRAMMY.com. Recording Academy. 2018年3月27日閲覧。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「アレグリア (アルバム)」の関連用語

    アレグリア (アルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    アレグリア (アルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのアレグリア (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS