アルコRS-27形ディーゼル機関車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 03:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アルコRS-27 | |
---|---|
![]()
ミネソタ商業鉄道のRS-27
|
|
基本情報 | |
製造所 | アルコ |
製造年 | 1959年 - 1962年 |
製造数 | 27両 |
主要諸元 | |
軸配置 | B-B |
軌間 | 1,435 mm |
長さ | 17.44 m |
幅 | 3.03 m |
高さ | 4.42 m |
動力伝達方式 | 電気式 |
機関 | ALCO 251B型 1基 |
出力 | 2,400馬力 (1,800 kW) |
アルコRS-27は、アルコが生産した車軸配置B-B、ロード・スイッチャータイプの電気式ディーゼル機関車である。1959年12月から1962年10月にかけて27両が製造された。センチュリー・シリーズへの過渡的なモデルである。
解説
本形式は、アルコの4動軸ロード・スイッチャーシリーズの出力増大版である。本形式が製造されるまでは、出力2,400馬力(1,800kW)のディーゼル機関車は6動軸(車軸配置C-C)のRSD-15のみであった。出力の増大は、従来はV型12気筒で使用していた251型ディーゼルエンジンを16気筒に組み合わせることにより実現した。
本形式を改良し、ディーゼル機関車の第二世代ともいうべきセンチュリー・シリーズとしたのが、4動軸・2,400馬力のC-424である。RS-27の設計記号がDL-640であるのに対してC-424がDL-640Aであり、またメーカーのカタログにおいてRS-27にとってかわったのがC-424であることから、その関係は明らかである。
RSシリーズのなかでも特徴的なのは外見で、エンジンが車体前後方向(クランク軸方向)に拡大したために運転台が車端に寄り、ショート・フードが非常に短く、かつ高さの低いものとなった。
新製時の所有者
鉄道 | 両数 | ロードナンバー | 備考 |
---|---|---|---|
アルコ (デモ車) |
5
|
640-1 - 640-5 | 4両がユニオン・パシフィック鉄道(UP)675-678へ、 1両がC424に改造されてペンシルバニア鉄道(PRR)へ |
シカゴ・アンド・ノース・ウェスタン鉄道(CNW) |
4
|
900-903 | 3両がグリーン・ベイ・アンド・ウェスタン鉄道(GBW)316-318へ、1両がピーボディ炭坑(Peabody Coal)へ |
グリーン・ベイ・アンド・ウェスタン鉄道(GBW) |
1
|
310 | |
ペンシルバニア鉄道(PRR) |
15
|
2400-2414 | ペン・セントラル鉄道(PC)とコンレール(CR)へ。ロードナンバーは不変 |
スー・ライン鉄道(SOO) |
2
|
415-416 | |
合計 | 27 |
参考文献
- Sarberenyi, Robert. Alco RS27 Original Owners.
- Hayden, Bob (1980). Model Railroader Cyclopedia Volume 2, Diesel Locomotives. Milwaukee, Wisconsin: Kalmbach Publishing Company. ISBN 0-89024-547-9
関連項目
- アルコRSD-15形ディーゼル機関車
- アルコ センチュリー424形ディーゼル機関車
- アルコのディーゼル機関車一覧
「アルコ RS-27形ディーゼル機関車」の例文・使い方・用例・文例
- 無水アルコール
- 急性アルコール中毒
- 明らかなアルコール依存症者
- 私はアルコールは飲みません
- アルコール飲料
- アルコール依存症の
- アルコール抜きのパーティー
- アルコール飲料販売許可証
- 彼は肝臓が悪いのでアルコールは一滴も口にしない
- アルコール分の少ないビール
- 脳に対するアルコールの影響
- このウイスキーは何パーセントアルコールを含んでいるのですか
- 変性アルコール
- 彼はそのしみをアルコールでふいてみた
- 妊娠中の女性はアルコールを常用すべきではない
- アルコールハラスメントは危険な状態になりかねない。
- こちらのカクテルは甘くて、アルコールは弱めです。
- 近ごろ、ノンアルコールビールやカフェイン抜きのコーヒーをよく見かける。
- 病名はアルコール性ケトアドーシスです。
- 彼はここ2,3年アルコールにふけりすぎているようだ。
- アルコ RS-27形ディーゼル機関車のページへのリンク