アメリカシデ Carpinus caroliniana
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 04:55 UTC 版)
「シデ」の記事における「アメリカシデ Carpinus caroliniana」の解説
唯一アメリカ大陸に分布するシデでアメリカ東部に広く分布する。英名はブナに似ているということでblue-beech(青いブナ: アメリカシデはカバノキ科クマシデ属なので決してブナ科ブナ属のブナではないのだが、若い木の幹や枝は青みが買った灰色であるのでこう呼ぶのであろう)や木材の硬さに由来するironwood(硬い木)やmusclewood(筋肉の木)、American hornbeamなど。内陸産のものは大西洋岸産のものに比べて細長い葉を持ち変種扱いされる。アメリカの開拓民時代この枝を柄の中ほどから先方向に細く削いで先に折り曲げて柄となる枝にまとめ縛してり箒に使ったりする(参照:シートン著:「二人の小さな野蛮人」「芸術的博物学者の足跡(自叙伝)」「ウッドクラフトマニュアル」)
※この「アメリカシデ Carpinus caroliniana」の解説は、「シデ」の解説の一部です。
「アメリカシデ Carpinus caroliniana」を含む「シデ」の記事については、「シデ」の概要を参照ください。
- アメリカシデ Carpinus carolinianaのページへのリンク