アベルボナールとは? わかりやすく解説

アベル・ボナール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 20:43 UTC 版)

アベル・ボナール
Abel Bonnard
アベル・ボナール(1930年代)
誕生 (1883-12-19) 1883年12月19日
フランスヴィエンヌ県ポワティエ
死没 (1968-05-31) 1968年5月31日(84歳没)
スペインマドリード
職業 作家詩人随筆家政治家
言語 フランス語
国籍 フランス
最終学歴 リセ・ルイ=ル=グラン
エコール・デュ・ルーヴル
パリ文科大学
代表作 『友情論』
主な受賞歴 アカデミー・フランセーズ文学大賞
アカデミー・フランセーズ詩賞フランス語版
レジオンドヌール勲章オフィシエ
デビュー作 『親しき人々(Les Familiers)』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

アベル・ボナール(Abel Bonnard、1883年12月19日 - 1968年5月31日)は、フランス詩人随筆家政治家コラボラトゥールとしてヴィシー・フランスの国民教育大臣を務めた。

略歴

中西部のヴィエンヌ県ポワティエに生まれ、パリリセ・ルイ・ル・グランエコール・デュ・ルーヴルパリ文科大学文学を学び[1]、1906年の『親しき人々(Les Familiers)』(同年アカデミー・フランセーズ詩賞フランス語版受賞)[2]など3冊の詩集で華々しく文壇にデビューした。1924年には紀行『中国にて(En Chine)』でアカデミー・フランセーズ文学大賞を受賞したが[3]、1930年代に右翼団体アクシオン・フランセーズシャルル・モーラスと親交を結んでファシズムに傾斜する[4][5]。1932年6月16日にアカデミー・フランセーズの会員に選出される[1]。1940年のナチス・ドイツによるパリ陥落後、ヴィシー政権で1942年から1944年まで国民教育相を務めたが[1][6]パリ解放後の対独協力者に対する粛清を逃れるために、ドイツ南部のジクマリンゲンを経てスペインへ亡命した。このときアカデミー・フランセーズを除名された[1]。1945年7月4日に欠席裁判により死刑判決を受け[1][7]、1960年に再審を受けるために帰国したが、再度スペインへ移住し、1968年にマドリードで死去した[7]

日本では『友情論』(1928年)の著者として知られ、複数の著名な文学者が翻訳している。

受賞・栄誉

著書(邦訳)

脚注

  1. ^ a b c d e f Abel BONNARD” (フランス語). www.academie-francaise.fr. Académie française. 2020年6月21日閲覧。
  2. ^ Prix de Poésie” (フランス語). www.academie-francaise.fr. Académie française. 2020年6月21日閲覧。
  3. ^ Grand Prix de Littérature” (フランス語). www.academie-francaise.fr. Académie française. 2020年6月21日閲覧。
  4. ^ Jean-Michel Gouin (2013年8月7日). “Faut-il oublier Abel Bonnard ?” (フランス語). lanouvellerepublique.fr. La Nouvelle République. 2020年6月21日閲覧。
  5. ^ Mièvre, J. (1977). “L'ÉVOLUTION POLITIQUE D'ABEL BONNARD (jusqu'au printemps 1942)” (フランス語). Revue d'histoire de la Deuxième Guerre mondiale 27 (108): 1–26. ISSN 0035-2314. http://www.jstor.org/stable/25728877. 
  6. ^ Abel Bonnard” (フランス語). www.larousse.fr. Éditions Larousse - Encyclopédie Larousse en ligne. 2020年6月21日閲覧。
  7. ^ a b “M. Abel Bonnard est mort à Madrid” (フランス語). Le Monde.fr. (1968年6月2日). https://www.lemonde.fr/archives/article/1968/06/02/m-abel-bonnard-est-mort-a-madrid_2497903_1819218.html 2020年6月21日閲覧。 

外部リンク

  • Abel BONNARD - アカデミー・フランセーズ公式ウェブサイト(略歴、作品、会員就任演説等、フランス語)
前任
シャルル・ル・ゴフィ
アカデミー・フランセーズ
席次12

第16代:1932年 - 1944年
後任
ジュール・ロマン




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アベルボナールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アベルボナールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアベル・ボナール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS