アフターバーナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 装置 > 装置 > アフターバーナーの意味・解説 

アフターバーナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 15:07 UTC 版)

ジェットエンジン」の記事における「アフターバーナー」の解説

詳細は「アフターバーナー」を参照 一部ターボジェットターボファンはアフターバーナーと呼ばれる仕組みを持つものがある。アフターバーナーでは、これに適するように延伸されデフューザーを備えた円筒ノズルの上流部に燃料噴射ノズル、または燃料スプレーバーを設けて燃料タービンからの排気噴霧し、再び燃焼させることで推力増している。アフターバーナーは主に超音速飛行する航空機搭載され離陸時や緊急時加速性の改善使用され超音速飛行のために使用されることもある。特にターボファンエンジン排気流の速度低く抑えられるため、アフターバーナーを追加する事によって高速性を補償する高温排気燃料噴射するという仕組上、非常に燃料消費率悪く騒音や有害ガス発生といったデメリット大きい。超音速機であっても燃料消費大きいため、緊急時以外には超音速飛行行わずに、亜音速/遷音速領域での加速性能の向上が主目的となっているものが多い。超音速巡航スーパークルーズ)を実現するためには、アフターバーナーを使用せず音速突破できること求められる傾向がある。

※この「アフターバーナー」の解説は、「ジェットエンジン」の解説の一部です。
「アフターバーナー」を含む「ジェットエンジン」の記事については、「ジェットエンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アフターバーナー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




アフターバーナーと同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からアフターバーナーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアフターバーナーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアフターバーナー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アフターバーナー」の関連用語

アフターバーナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アフターバーナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジェットエンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS