アニー・S・ブゼル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/05 01:31 UTC 版)
![]() | この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 |
アニー・サイレーナ・ブゼル(英: Anny Syrena Buzzell、1866年-1936年)は、アメリカ合衆国のプロテスタント宣教師である。
アメリカ・ネブラスカ州出身。入信後、1892年来日し仙台市の尚絅女学会(現・学校法人尚絅学院)を拠点に伝道を始める。 校長就任後、第二高等学校 (旧制)男子学生相手の聖書教室を開く。
門下から、栗原基(第三高等学校 (旧制)教授)、内ヶ崎作三郎(代議士)、島地雷夢、吉野作造(民本主義運動家)、小山東助(代議士)、小西重直(京都大学総長)らを輩出し、大正デモクラシーに大きな影響を与えた。
生涯独身であった。
参考文献
- 朝日新聞夕刊(2010年2月3日)
固有名詞の分類
- アニー・S・ブゼルのページへのリンク