フベントゥ・ゲレーラとは? わかりやすく解説

フベントゥ・ゲレーラ

(アニーバル・ゴンサレス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 00:32 UTC 版)

フベントゥ・ゲレーラ
1998年
プロフィール
リングネーム フベントゥ・ゲレーラ
エル・イホ・デ・フェルサ・ゲレーラ
フェルサ・ジン
フービー
ザ・ジュース
本名 エドゥアルド・アニバル・ゴンサレス・エルナンデス
ニックネーム 青春戦士
身長 165cm
体重 86kg
誕生日 (1974-11-23) 1974年11月23日(49歳)
出身地 メキシコ
メキシコシティ
所属 AAA
トレーナー フエルサ・ゲレーラ
ペペ・カサス
カシッキ・マヤ
デビュー 1992年3月13日
テンプレートを表示

フベントゥ・ゲレーラJuventud Guerrera1974年11月23日 - )は、メキシコプロレスラー。本名:エドゥアルド・アニバル・ゴンサレス・エルナンデスEduardo Aníbal González Hernández)、メキシコシティ出身[1]

父親はメキシコの名レスラーといわれるフエルサ・ゲレーラ(Fuerza Guerrera、意味は戦士の力)、従兄弟にはフェリア・ゲレーラ(Furia Guerrera)がいる。リングネームのフベントゥは「若者」、ゲレーラは「戦士の」という意味である。

来歴

ペペ・カサス、カシカ・マラのルチャリブレの英才教育を受ける。プロレスデビューは1992年3月13日。ニューメキシコ州ヒダルゴ郡AAAのマットでのデビュー後はメキシコの団体を中心に活動する。この時期はレイ・ミステリオとの抗争が中心で、それを通じて人気も高まっていった。

メキシコでの活躍の後、ECWを経て1996年WCWに入団。同時に覆面レスラーフービーJuvi)へとリングネームを改めた。WCWではクルーザー級戦線を中心に活躍し、LWoの一員としても活動した。またメキシコ時代は抗争相手であったレイ・ミステリオと共にタッグ王座も獲得している。1998年にクリス・ジェリコにマスカラ戦で敗れ素顔になる。WCWが提携していた新日本プロレスのIWGPジュニアヘビー級王座もWCW所属中の1999年11月に獲得している(ただし獲得直後に骨折離脱しているため王座を返上している)。

2000年7月、薬物問題を起こしてWCWから解雇された。解雇後はリングネームをフベントゥ・ゲレーラに戻し、フリーランスのレスラーとして多くの団体に参戦するようになる。メキシコではCMLLやAAA、アメリカではTNAを中心に活動した。日本では2001年6月からプロレスリング・ノアへ参戦した。2005年2月にはハッスルへも参戦している。

2005年4月にWWEと契約。リングネームをフベントゥとする(理由は、ゲレーラを名乗ると、ゲレロ一家と混同される為、とされている)。2005年6月18日のフナキ戦でスマックダウンに登場する。6月23日にシコシススーパー・クレイジーと共にメキシクールズを結成し、リーダーとして活動を開始する。

bWoとの対決の後、FBIとの抗争の中で、10月のPPVノー・マーシーナンジオからクルーザー級王座を奪取する。クルーザー級王座の中心レスラーとして活動し、11月にナンジオのギミック上の出身地であるイタリア興行の際に一時王座を失うもすぐに奪回し、12月のPPVアルマゲドンキッド・キャッシュに敗れるまで王座を維持した。

2006年1月6日、WWEを解雇された(素行不良が原因とされている)。その後はメキシコのAAA所属となり、メキシカン・パワーズのメンバーとして活躍。

得意技

みちのくドライバーII
リストクラッチ式のフィッシャーマンドライバー。技名はアメリカやメキシコで救急車を呼ぶための電話番号に由来。

タイトル歴

AAA
新日本プロレス
TNA
WCW
WWA(World Wrestling Allstars)
  • WWAインターナショナル・クルーザー級王座 : 2回
WWA(World Wrestling Association)
  • WWA世界ライト級王座 : 2回
  • WWA世界ウェルター級王座 : 1回
  • WWA世界クルーザー級王座 : 2回
  • WWA世界トリオ王座 : 1回(w / フェルサ・ゲレーラ & シコシス
  • WWA世界タッグチーム王座 : 2回(w / フェルサ・ゲレーラ)
WWC
  • WWCジュニアヘビー級王座 ; 1回
WWE
その他
  • BTW USライトヘビー級王座 : 1回
  • IWA世界ジュニアヘビー級王座 : 1回
  • IWAライトヘビー級王座 : 1回
  • IWASタッグチーム王座 : 1回(w / ジェリー・エストラーダ、シコシス)
  • UWAタッグチーム王座 : 1回(パートナー不明)
  • X-LAWエクストリームジュニア王座 : 1回
  • XWFクルーザー級王座 : 1回
  • NWEクルーザー級王座 : 1回

脚注

  1. ^ Juventud Guerrera”. Wrestlingdata.com. 2015年12月4日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フベントゥ・ゲレーラ」の関連用語

フベントゥ・ゲレーラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フベントゥ・ゲレーラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフベントゥ・ゲレーラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS