ワールド・レスリング・アソシエーション (ティフアナ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/08 13:02 UTC 版)
ワールド・レスリング・アソシエーション(World Wrestling Association、略称:WWA)は、メキシコのバハ・カリフォルニア州ティフアナを拠点としていたプロレス団体。
歴史
1986年、ベンジャミン・モラ・ジュニアが設立。同年、ティフアナで旗揚げ戦を開催。
ミル・マスカラス、タイガー・ジェット・シンらを参戦させるなどして規模を拡大していった。
全盛期にFOXスポーツのスペイン語チャンネル「Fox Sports en Español」で試合中継番組の放送が開始された。
1992年、AAAを旗揚げされると業界トップに躍進して人気が低迷して1990年代後半に消滅。
日本との関係
1990年、FMWとの業務提携を発表。同年、WWA世界女子王座(FMW版)を創設。
1991年2月、FMW、WWA、ソビエトの格闘技組織「DILA」が王座認定組織「WFDA」を発足。同年、WFDA世界マーシャルアーツ王座とWFDA世界マーシャルアーツタッグ王座を創設。1992年、WFDA世界マーシャルアーツジュニアヘビー級王座を創設。
超電戦士バトレンジャー(カミカゼ・ニンジャ、ウルトラ・タイガー)、フライングキッド市原(カブキ・ハンニャ、オーニタ・ジュニア)、ハヤブサが武者修行のために遠征している。
タイトル
- WWA世界ヘビー級王座
 - WWA世界ジュニアヘビー級王座
 - WWA世界ライトヘビー級王座
 - WWA世界ジュニアライトヘビー級王座
 - WWA世界ミドル級王座
 - WWA世界ウェルター級王座
 - WWA世界ライト級王座
 - WWA世界タッグ王座
 - WWA世界トリオ王座
 - WWA世界女子王座
 - WWA世界ミニ王座
 
参戦選手
男子選手
- ウニベルソ・ドスミル
 - ウルトラ・タイガー
 - エディ・ゲレロ
 - エル・イホ・デル・サント
 - エル・シコデリコ
 - エル・テハノ
 - エル・ブラソ
 - エンリケ・ベラ
 - オーニタ・ジュニア
 - オクタゴン
 - カオス
 - ゴリー・ゲレロ
 - シエン・カラス
 - シコシス(初代)
 - シベルネティコ
 - ショッカー
 - シルバー・キング
 - スコルピオ・ジュニア
 - スペル・アストロ
 - スペル・パルカ
 - スペル・ハルコン
 - タイガー・ジェット・シン
 - チャボ・ゲレロ
 - ティニエブラス
 - ドス・カラス
 - ネグロ・カサス
 - パトリオット
 - ハヤブサ
 - バンピーロ・カサノバ
 - ビジャノ1号
 - ビジャノ2号
 - ビジャノ3号
 - ビジャノ4号
 - ビジャノ5号
 - フィッシュマン
 - フエルサ・ゲレーラ
 - フベントゥ・ゲレーラ
 - ブラソ・デ・オロ
 - ブラソ・デ・プラタ
 - ブルー・デモン
 - ブルー・デーモン・ジュニア
 - ブルー・パンテル
 - フベントゥ・ゲレーラ
 - ヘクター・ゲレロ
 - ペロ・アグアヨ
 - ペロ・アグアヨ・ジュニア
 - ペンタゴン・ブラック
 - マスカラ・アニョ・ドスミル
 - マンド・ゲレロ
 - ミル・マスカラス
 - ラ・パルカ(初代)
 - ラヨ・デ・ハリスコ
 - ラヨ・デ・ハリスコ・ジュニア
 - リスマルク
 - レイ・ミステリオ
 - レイ・ミステリオ・ジュニア
 
女子選手
関連項目
- ワールド・レスリング・アソシエーション (ティフアナ)のページへのリンク