アニメ化とその顛末
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 18:36 UTC 版)
「ありす in Cyberland」の記事における「アニメ化とその顛末」の解説
本作の発売直前の1996年12月16日、『ありすインサイバーランド』(以下:アニメ版)がテレビ東京で先行放送された。吉田は、アニメ版を放送した理由について、「ゲームって1本作るのに億単位のお金がかかって,広告も出さなきゃいけない。(中略)でも,15秒のCMなんて後に何も残らないじゃないですか。それが,番組枠を買い取らせていただいて,僕らが作ったアニメを放映すれば,それ自体を面白いと思ってくれたり,キャラクターに思い入れを持ってくれたりするんじゃないかと思ったんです。(中略)それに,アニメになると「お菓子を作りませんか」とか「タイアップ曲はどうでしょう」とか,どんどんコンテンツが広がっていくんですよ。あれは僕らとしては幸せでした。僕らの「作りたい」という気持ちが,周りを引き付けたんだと思うんです。」と4Gamer.netとのインタビューの中で説明している。だが、無理な制作体制により納品されたアニメの出来は吉田がショックを受けるほど低かった。その結果、アニメ版は一挙放送した2話分のみで放送を中止、後日発売されたビデオ作品には1話のみが収録された。
※この「アニメ化とその顛末」の解説は、「ありす in Cyberland」の解説の一部です。
「アニメ化とその顛末」を含む「ありす in Cyberland」の記事については、「ありす in Cyberland」の概要を参照ください。
- アニメ化とその顛末のページへのリンク