アニメ、ゲームオリジナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 15:00 UTC 版)
「人造人間18号」の記事における「アニメ、ゲームオリジナル」の解説
アクセルダンス 17号もしくはクリリンと2人での攻撃にゲームで名称が付けられたもの。ゲームでは、17号とのものはベジータ、トランクス戦での様子が再現されている。相方がクリリンの場合、攻撃力が17号の時よりも1.5倍上昇する。 エネルギーウェイブ 両手を1度上に挙げてから、太い柱の気功波を「そおら♪」と言いながら放出する。『超武闘伝3』でも使用しているが、放出の際の構えや台詞などが異なる。『Ultimate Battle 22』では構えは同じだが、技名を言って放出する。 エネルギーボール 体内エネルギーを球形にして放出する技。エネルギーウェイブと同様に、掛け声を揚げながら両手を突き出すように発射される。『超武闘伝3』では、片手で気を込めて片手で放出している。『Ultimate Battle 22』では技名を言いながら両手を突き出すように発射する。 ドレインチャージ、スーパードレイン、ハイパードレイン 掴んだ相手からエネルギーを奪う技。3種類あり、それぞれ奪う効力が違う。 デッドリーダンス 前進しながら足技で連続蹴りを見舞う。 気円双波斬 両手に作り出した2つの気円斬を投げつける技。『ドラゴンボール ゼノバース』ではプレイヤーがこの技を18号から教えてもらえる。 その他にも、パームスマッシュ、ブラッディダンス、エネルギーフィールド、サディスティック18(ベジータを倒した時のように最後に蹴りを放つ)など、ゲームごとにオリジナルの技がいくつか存在する。
※この「アニメ、ゲームオリジナル」の解説は、「人造人間18号」の解説の一部です。
「アニメ、ゲームオリジナル」を含む「人造人間18号」の記事については、「人造人間18号」の概要を参照ください。
- アニメ、ゲームオリジナルのページへのリンク