アド・コスモとは? わかりやすく解説

アドコスモ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 07:51 UTC 版)

株式会社アド・コスモ
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
164-0003
東京都中野区東中野1-36-3
深沢ビル
設立 1973年1月
業種 情報・通信業
法人番号 7011201000236
事業内容 アニメーション制作
代表者 代表取締役 山本 善之
特記事項:株式会社スタジオ・コスモに事業承継。
テンプレートを表示

アドコスモ(正式社名: 株式会社アド・コスモ)は、かつて存在した日本のアニメーション制作会社。作画・仕上作業の請負を主な事業内容としていた。

概要

1970年ごろ、日本テレビジョン株式会社映画部(後のTCJ動画センター→エイケン)や現代制作集団などで美術スタッフを務めていた山本善之と泉谷実によって背景美術のスタジオとして創業。『サザエさん』などの背景作業を受注していた。1973年1月18日に法人化し、「株式会社アド・コスモ」となった。

1970年代後半にアニメーターの鈴木英二らを迎え入れ、作画部門と仕上部門を設立。徐々にそちらを事業の中核とするようになり、前述のエイケンやサンライズタツノコプロシンエイ動画東映アニメーション(旧:東映動画)を主な取引先としていた。

その後、宮城県仙台市青葉区に仙台スタジオ(アド・コスモ仙台)を開設。しかし、2000年代中頃に閉鎖された。

2009年8月31日、仙台スタジオを経て取締役プロデューサーを務めていた曽根きよ子により、事実上の後身となる「株式会社スタジオ・コスモ」が設立。事業とスタッフの大半が同社へ移転し[1]、活動を停止。法人格に関しては長らく存続していたが、2017年12月13日に解散した[1]

作品によっては、中黒を省略した「アドコスモ」という名でクレジットされることもあった。

主な参加作品

テレビシリーズ

OVA

劇場映画

関連人物

脚注

  1. ^ a b 商業登記簿により得られた情報による。(2019年5月14日現在)

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アド・コスモ」の関連用語

アド・コスモのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アド・コスモのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアドコスモ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS