アシモの技術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 05:40 UTC 版)
ホンダは二足歩行ロボット「アシモ」の技術を応用した原子力災害ロボットを開発した。ロボットはアシモの腕の関節の技術を使い、バルブの開閉などができる。二足歩行ではなくタイヤやクローラー式になるという。東電の施設で作業実験が行われており、事故現場への投入を急ぐ。事故当初、アシモを事故処理に投入できないかとの声が高まったことを受け、ホンダは「現状では、ご要望を頂いた様なことができる技術には至っていない」との声明を出していた。ホンダは2013年高所調査用ロボットを開発して原子力建屋へ現場投入した。
※この「アシモの技術」の解説は、「レスキューロボット」の解説の一部です。
「アシモの技術」を含む「レスキューロボット」の記事については、「レスキューロボット」の概要を参照ください。
- アシモの技術のページへのリンク