りんけんバンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > 日本のバンド > りんけんバンドの意味・解説 

りんけんバンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 16:32 UTC 版)

りんけんバンドは、沖縄県出身の音楽バンド1977年結成。1987年デビュー。三線や島太鼓など沖縄の楽器と現代の楽器との融合した「沖縄ポップ」という新しい音楽を作っている。

メンバー

  • 照屋林賢(てるや りんけん)三線、チェレン
  • 上原知子(うえはら ともこ)ボーカル、囃子、島太鼓、三板、三線。1988年加入
  • 稲福克典(いなふく かつのり)ボーカル、囃子、島太鼓。1993年加入
  • 金城承(きんじょう つぐる)ボーカル、囃子、島太鼓。2017年加入
  • 島袋豊(しまぶくろ ゆたか)ボーカル、囃子、島太鼓。2018年加入
  • 上原顕(うえはら あきら)ベース。1993年加入
  • 山川清仁(やまかわ きよひと)キーボード。1993年加入
  • 屋良匠(やら たくみ)ドラム。2015年加入
元メンバー
  • 玉城満(たまき みつる)[1]
  • 桑江良美(くわえ よしみ)
  • 藤木勇人(ふじき はやと、現:志ぃさー)
  • 上地一成(うえち かずなり、現:しゃかりメンバー)
  • 米盛つぐみ
  • 上地正昭(うえち まさあき)
  • 我喜屋良光(がきや よしみつ)
  • 大城隼(おおしろ はやと)
  • 大川豊治(おおかわ とよはる)
  • 栄野比尚樹(えのび なおき)ボーカル、囃子、島太鼓
  • 與那嶺薫(よなみね かおる)ボーカル、囃子、島太鼓
  • 新崎成人(あらさき なりと) ドラム
  • 上原俊亮(うえはら しゅんすけ)ドラム

など。

ディスコグラフィー

シングル

アルバム

DVD

  • ティンクティンク Tink Tink Tink - promal pulse(2003年3月19日
  • パイナップルツアーズ(2004年2月26日)- 映画「パイナップルツアーズ」の音楽部分をりんけんバンドが担当する
  • あじまぁのウタ 上原知子 天使の歌声(2004年2月27日
  • ンジファ(2006年12月21日)

ライブ

1998年(平成10年)にオープンした北谷町ライブハウスカラハーイ」にはレコーディングスタジオなどがあり、ここを拠点に定期ライブを開催してきた[2]。しかし、ライブハウス「カラハーイ」は2024年(令和6年)9月末で閉店し、10月から定期ライブは那覇市てんぶす那覇内のテンブスホールで開催することとなった[2]

関連人物

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りんけんバンド」の関連用語

りんけんバンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りんけんバンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのりんけんバンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS