りゅうせんとうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > りゅうせんとうの意味・解説 

竜仙島(片島)

名称: 竜仙島(片島
ふりがな りゅうせんとう(かたしま)
種別 天然記念物
種別2: 名勝
都道府県 熊本県
市区町村 天草市
管理団体 天草市(昭11・6・3)
指定年月日 1935.08.27(昭和10.08.27)
指定基準 地1,地9,名5,名8
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 天草下島牛深港西南六キロメートルノ沖合ニアル一孤島ナリ全島第三紀旧層ノ堅キ砂岩礫岩累層ヨリ成リ層面ヲ横ギリテメテ明晰ナル節理断層發達セルヲ見ル怒濤ハコノ節理断層面層理面ニ沿フテ侵蝕ヲ逞ウシ岩石構造波蝕トノ関係ヲ最モ完全且明瞭表徴セル幾多断崖石柱石門洞窟等ヲ發生セリ龍女宮ト称スル洞窟及ビまたぐら岩ト称スル石柱ノ如キハ其ノ形ノ最モ奇ナルモノナリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  種差海岸  立久恵  竜ヶ岳  竜仙島  竜潭寺庭園  竹林寺庭園  竹生島



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

りゅうせんとうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りゅうせんとうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS