止して
「よして」の例文・使い方・用例・文例
- おい,よしてくれ,本当のことを言えよ
- 地面にはアリがうようよしていた
- 過去のことをくよくよして生きるのではなく,現在に生きるべきだ
- 水槽にボウフラがうようよしている。
- 人の問題に鼻を突っ込むのはよしてくれよ。
- 今すぐ大金をつかみたい亡者がうようよしている。
- 諺にもある通り、過ぎ去ったことはくよくよしても仕方がない。
- 何をくよくよしているのだ。
- ひっきりなしに電話をかけることはよしてもらいたい。
- そんな難しい質問はよしてくれ。
- その川には淡水魚がうようよしていた。
- すんでしまったことをいつまでもくよくよしても始まらない。
- あの小屋にはトカゲや虫がうようよしている。
- あえて意見を述べることはよしておこう。
- 魚がうようよしている池.
- お世辞はよしてください.
- その家にはゴキブリがうようよしていた.
- ふざけるのはよしてくれ. これはまじめな話なんだ.
- 君のもっともらしい言葉と口先だけの約束はもう十分だ(よしてくれ).
- 「さん」づけはよしてくれ, よそよそしいよ.
- よしてのページへのリンク