やなぎやこさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やなぎやこさんの意味・解説 

やなぎや‐こさん【柳家小さん】

読み方:やなぎやこさん

落語家

[一]3世)[1856〜1930]江戸の人。本名豊島銀之助。「らくだ」「うどん屋」などの上落語東京に移す。夏目漱石名人賞賛したことでも有名。

[二]4世)[18881947東京生まれ本名平山。「長屋の花見」「湯屋番」「ろくろ首」などを得意とした。

[三]5世)[1915〜2002長野生まれ本名小林盛夫芸術祭奨励賞受賞人間国宝。「親子酒」「宿屋の富」「粗忽(そこつ)長屋」などを得意とした。


柳家小さん(5代)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

やなぎやこさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やなぎやこさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS