やげんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やげんの意味・解説 

や‐げん【薬研】

読み方:やげん

漢方医などが生薬粉末にするのに用い金属製器具細長い舟形で、中央V字形にくぼんでいるもの。中に生薬入れ円板形の車に通した軸を両手でつかみ、前後回転させて押し砕く。くすりおろし

1に形が似るところから胸骨先端部分焼き鳥から揚げなどにする。


やげん

  1. 。〔第七類 雑纂
  2. を云ふ。
  3. のこと。「やげんがり」は卵のことをいう。

薬研

読み方:やけん,やげん

  1. 女陰を云ふ。其形相似たを以てなり。川柳不慮怪我妍を外科鋳かけさせ」。
  2. 薬研。女陰隠語。「不慮怪我薬研を外科鋳かけさせ」「細末を薬研へつけるふとつちよう」「振袖着て股倉は薬研也」「柔かい薬研でおろす五十年」。
  3. 女竅の比擬語。
  4. 細かに砕く器具似ているころから女子陰部のことをいう。
  5. 女陰のこと。〔風流
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

矢間

読み方
矢間やげん


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やげん」の関連用語

やげんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やげんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS